教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社会人を経験してから社会福祉士の資格をとった方に質問です。 現在、障害福祉施設に支援員として5年以上勤務。資格は介護福…

社会人を経験してから社会福祉士の資格をとった方に質問です。 現在、障害福祉施設に支援員として5年以上勤務。資格は介護福祉士を持っています。 過去に福祉系の学校は卒業していません。長野県在住です。 予定では再来年、仕事を辞め社会福祉士の資格をとるために勉強に専念します。専門学校や大学に行く予定はありません。期間は一年で、ユーキャンなどの通信教育で資格の勉強をしたいと考えています。社会人を経験してから社会福祉士をとった方はどのようにして資格を取りましたか?また、精神福祉士も同時に取りたいのですが通信教育で可能でしょうか?ご回答よろしくお願いいたします。

補足

現在までB型作業所にて支援員をしてきましたが、相談援助実務にはあたりませんか?

続きを読む

85閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ユーキャンでは社会福祉士の受験資格はもらえないです。 大学に行かないと、受験資格はもらえません。 障がい者施設の支援員は実務経験になりません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

社会福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる