教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

社労士で開業している方にのみに質問します。 私は社労士として開業しようと検討中ですがコネ無し、実務経験無し、金無しです

社労士で開業している方にのみに質問します。 私は社労士として開業しようと検討中ですがコネ無し、実務経験無し、金無しです事務所もレンタルオフィスとかバーチャルオフィスとかにしようと思ってます。しかし無謀でもチャレンジだけはしないと後悔すると思い開業したいと考えてます。 質問ですが、起業してすぐの見込み客も何もわからない最初期の頃、これをやっておけば良かった、これだけは用意(ソフト、プリンタ、パソコン?等、)しておけば良かった、こういう活動だけはやっておけば良かった等の経験談があれば教えて下さい。

続きを読む

248閲覧

回答(2件)

  • コネ無し、実務経験無しで開業して10年目の社労士です。 コネ無し、実務経験無し、金無し のトリプルは、さすがに無理です。 生活費・営業経費・交際費はかかります。金無しは致命的です。 まずアルバイト先を探しましょう。どうせ暇です。 できれば労働局で働けるといいでしょうね。行政の考え方が分かります。 私が初年度にやったこと ・ホームページの作成 ・同業者メルマガの登録 ・社労士紹介サイト(無料)への全登録 ・社労士会研修の全参加 ・契約書の作成 ・価格表の作成(結構重要です) ・就業規則フォーマットの作成 ・異業種交流会への参加 ・助成金の勉強 ・税務署への開業届(赤字繰り越しの為に青色必須) ・名刺の作成 ・知人友人へのDM(効果なし) ・自分の強みと弱みの分析 はやりましたね。 これ以外にも初年度に色々やってます。 ・ブログ、Facebook(今ならインスタやYOUTUBEもやるでしょうね) ・他士業との懇談会の主催 ・若手社労士の勉強会の主催 ・その時社労士で流行していたネタのセミナー開催 正直言うと、1年ぐらいは勤務社労士した方がいいです。 その方が成功する為の期間はもっと早かったでしょう。 実務を知らないので、依頼が来ると、とたんにスピードダウンします。 開業3年以内成功者の80%は、実務経験があります。 20%は、税理士事務所内開業や弁護士事務所内開業です。 実務無知で3年以内に成功した社労士はいません。 ・社労士ソフトは必要ありません。e-Govでなんとかなります。 電子署名が必要なので、それだけで初回数万円取られます。 ・事務所も移転するケースが多いので、社判も最初は不要です。 ・提出代行印が必要になります。先輩のを参考にゴム印で作りましょう。 ・社労士印は、別途には必要ありません。100均の認め印でいいです。 (今年から印鑑はほとんど使いません) ・書式集は全く必要ありません。頻繁に書式は変わります。ネットで全て公開されてます。任意書式で誰かが出してます。無料版で十分。 広告出しても、実務ができないので、当惑するでしょう。 社労士会行事に顔出して、質問に答えてくれる先輩を数名確保しましょう。 一人だけに集中して聞くと、そのうちウザイと言われます。 5人ぐらい仲のいい先輩を確保しましょう。 あなたが人好きのする真面目なタイプであれば、老人社労士から顧客の譲渡をしてもらえるケースもあります。 また、合同事務所へのお誘いや、社労士法人へのお誘いもあるでしょう。 最初は何の手続きでも必死です。そして必死にやることが重要です。 それでも実務経験の無い開業者の3割は、1年で消えます。 残りの半分も2年で消えます。 だから最初は無給でもいいから勤務がおすすめです。

    続きを読む
  • もう利用しようとしている様子なのであれですが、私は自分の家の住所で登記してしまったので、割とプライバシーがだだ漏れになってしまいました。 なので、バーチャルオフィスの活用はしたほうがいいと思います。 あとから調べたのですが、すごく安くて、色々と活用的なバーチャルオフィスを見つけたので、参考にしてください! https://virtualoffice-resonance.jp/ 起業頑張ってください!

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

社労士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる