教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

建設業経理士2級 について相談です。

建設業経理士2級 について相談です。会社から、急いではないけどいずれ建設業経理士2級を取ってねと言われています。 ですが私は高校は普通科(文系、数学は不得意)で、大学も文学系を専攻していた為、経理の経験や知識は全くのゼロです。マイナスと言っても過言ではないと思います。 そこでですが、、、 ①建設業経理士の勉強を始める前に、簿記の勉強を始めるべきでしょうか? ②簿記の勉強は、3級と2級どちらを勉強すべきですか?また、試験に合格しておいた方がいいでしょうか? ③簿記の勉強も、建設業経理士の勉強も、本屋に売っているようなテキストや過去問で出来ますか?それともユーキャンや大栄のようなオンライン講座の方が、初心者向けでしょうか…?? 恐らく自費(簿記の勉強も建設業経理士の勉強も)になるので、なるべくなら安く抑えたいとは思いますが、初心者でも確実に勉強&合格できるには、どうすればいいでしょうか。 アドバイスを頂ければと思います。 よろしくお願いいたします。

続きを読む

380閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    電卓操作と小学校卒業程度の算数ができれば建設業経理検定2級には差し支えありません。 (1級だと原価計算で連立方程式を使う場面があったり、過去問の解説で求めたい数をXなどと仮置きしての逆算があったりしますが、そこでも計算スキルは義務教育の範囲内でしか要求されません) ①必須ではありませんが、建設業経理の勉強をする前に日商簿記をおすすめします。仕訳や精算表などの基礎は共通ですし、日商簿記のほうが入門者向け教材は充実していますから。 なお、日商簿記も建設業経理も実務とは別物な要素が多少なりともあります。 ②建設業経理検定2級に受かるための予習としてなら、日商簿記の勉強は3級で十分です。日商簿記検定に合格する必要はありません。でも理解度チェックの手段として受験するのは悪くないと思います。日商簿記検定はネット試験なら受験時期の融通がききますし。 ③可能ですが、どんな教材でも個々人で相性があります。書籍なら本屋の店頭で立ち読み、オンライン講座ならサンプル動画を見たうえで、相性がよさそうなものを選ぶほうが無難でしょう。 なお、日商簿記も建設業経理検定も、YouTubeで無料配信されている解説動画があります。これを利用するのも一案です。 あと、過去問題集については解説が付属した市販の書籍をお買い求めになることをおすすめします。ネット上に転がっている解答例を利用する手もありますが、間違いが混入しているケースがあるため別個の解答例を複数用意して照合しながら使うべきでしょう。

    1人が参考になると回答しました

  • 自分も経理職ではなかったですし、簿記の勉強もしたことがなかったですが、建設業経理士2級から取得しました。自分は2回目で合格した覚えがありますが、1回目受験したときは、回りの受験者は恐らく建設業の経理職の方が多く、とくに電卓をリズムよくたたく音が周囲から聞こえ、それが余計に自分にプレッシャーになった記憶があります。 そういう意味では建設業経理事務士3級あたりから受験してもいいかもしれませんね。3月受験では、タイミングよく3級の試験も実施されるでしょうから、3級からトライしてもいいかと思います。 ①建設業経理のみでいいかと思います。特に一般の簿記はマストでないと考えます。 ②急ぎでなければ3級からでもいいかと思います。上記で記載している通り3月の試験では3級の試験も実施されるかと思います。(なお9月の試験は3級の実施はありません) ③自分はもっぱら書店で「出題パターンと解き方 過去問題集&テキスト」シリーズを購入し活用していましたが、書店に行って自分に合いそうなものを確認するのがいいかと思います。(日商簿記よりもマイナーな試験なので、大き目の書店に行くことをオススメします)それでも自信がなければ、講座でもいいかとは思いますが、一般的には講座のほうが値段的には高くつくと考えます。安く抑えたいということであれば、書籍かなという感じです。 以上、参考になれば幸いです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 建設業経理士は建設簿記、簿記は商業簿記なのでジャンルが違います。 建設簿記は基礎的なことは商業簿記と似ていますが勘定科目も違ってきますし、損益計算書と貸借対照表の分類するものも変わってきます。 商業簿記を取ってから建設業経理士に挑むとメリットとデメリットがあります。 デメリットはジャンルが違うので頭でこんがらがるかもしれません。 会社から急いでないと言われているなら建設業経理士をゆっくりと時間をかけて学んだ方が良いかもしれません。 が、経理の仕組みが分からない人に資格を求める会社も無謀ですね。 きっと資格あれば良いくらいにしか思っていないようなので自費でお金をかけてユーキャン講座まですることはないと思います。 (ユーキャンけっこう高いですからね)

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

建設業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#経験がなくても働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる