教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就職先を探して求人などを見漁っているのですが、私の目指してる職業的に最初は給料は18〜25万です。そこから保険など引かれ…

就職先を探して求人などを見漁っているのですが、私の目指してる職業的に最初は給料は18〜25万です。そこから保険など引かれるとして、一人暮らしで犬を買うことは厳しいと思いますか?今一人暮らしをしていて実家に犬がいるのですが連れていきたいです。ちなみに社員寮があるところにしようかなと思っています。どこら辺の地域にするかは未定なのですが、地元は田舎すぎて2.3件しかなく、とても評判が悪いので地元への就職は考えられなくて、。親が卒業したら帰ってきなさい!と言いますが、一生懸命勉強してやっと就職できた先がブラックっていうのは正直嫌です。

続きを読む

75閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    手取り30で小型犬を飼っていましたが、カツカツでした。 時間もお金も無くなるので何も出来ません、勿論車も持っていなくてそれです。 実家にいる犬を連れていくのは可哀想だと思いますよ。 慣れ親しんだ家を離れて仕事の間長いお留守番、実家であれば誰かしら交互にこえをかけてもらったりしていたのに2人きり。 動物病院で看護師をする予定だった病院では連れてきても良いと言われましたがそれを出来たのは最初の暇なうちだけ。 やはり忙しくなると言い方は悪いですが診察の邪魔になるので連れて行けなくなりました。 犬をたまに実家に連れていくと物凄く喜びます、やっぱり小さい頃に居た場所が居心地が良いのでしょう。 私の場合はシッターなども付けたりして必ずまいにち2人体制で犬と暮らしていました。 実家も徒歩圏内でいつでも預けられるようにしていてもお風呂の時間も無いほど散歩や犬のケアが大変でしたよ。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

犬(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる