教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

建設会社で現場監督を長年やっています。

建設会社で現場監督を長年やっています。(持っている資格は1級土木施工管理技士で、監理技術者です)このたび会社から、建設業法に詳しいので、今後、電子入札と入札資格申請手続きや建設業許可の更新などもやって欲しいといわれました。そこで質問として、 ①行政書士の資格を取ると、言い方は雑ですが、箔がついたり、役所が丁重に対応してくれるとか、メリットはあるものでしょうか?もちろん正社員で勤務しながらです。 ②建設業許可の更新などは行政書士の先生に任せるとして、電子入札や入札資格申請手続きや、周辺の手続きなどは、現場管理の社員(工事部所属)がやる会社もあるますか?事務職がやるようにも思うのですが。 以上、ご意見をお願いします。

続きを読む

304閲覧

1人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    ② 建設業許可及び更新などは 建設会社の事務員がやる場合が多いです 零細建設業では 行政書士にお願いする場合もあります つまり 自社でやる方が断然多いです 電子入札営業か事務員が普通に行う場合が多いです つまり そこには行政書士資格は必要ありません ① 企業内部で行政書士資格を取ると言うのは滅多に聞きません 逆に ある程度の規模の企業でしたら 社内に税理士資格を持った経理社員がいることの方が多いように見受けられます 宅建資格は多いです

    なるほど:1

  • ①なにもありません。試験合格者はただの試験合格者です。また、登録して資格者となるには初回に30~40万円、年間5~8万円かかります。さらに、端的に述べれば、原則として会社員との兼業は認められませんし、仮に行政書士会が登録を認めたとしても、勤務時間外に行政書士業務を行う必要があります。 ②それら全ての手続きを事務職がやってるところも、外注しているところもあります。

    続きを読む

    なるほど:1

  • それぞれのつながりや背景わかるからgood 役所は、「当然」丁寧に対処してくれる。素人がやると面倒くさがる。 普段から更新や経審意識するので、更新などゴーイングコンサーン、 経審で業績向上する。周辺にも配慮し、コンプライアンスも意識するでしょう。 メリットしかない。

    続きを読む

    なるほど:1

  • ①メリットは、何もありません。 ②そういう会社もあるでしょう。 うちの会社は、電子入札と入札参加資格申請は、社長がすべてやってます。 紙ベース時代は、行政書士にお願いしていたようです。 今は、ほとんどネットで事が済むため、社長がやってます。 行政書士にお願いしてるのは、建設業許可の更新と経審の手続き。 お願いしてると言っても、必要な資料はすべて会社で用意します。 ただ、持ってってもらうだけ。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

土木施工管理技士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

行政書士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる