最初に、公務員試験は資格ではありません。 国も各地方自治体も1年間だけ合格者名簿に載り、そこから採用者が選ばれます。 で、まずは博物館ですが、こちらは公務員試験ではありません。 そもそも、博物館自体が独立行政法人か大学共同利用機関法人です。例えば、国立歴史民俗博物館は大学共同利用機関法人人間文化研究機構、東京国立博物館は独立行政法人国立文化財機構の管轄です。 採用については、正規職員は社団法人国立大学協会の実施する地区毎の国立大学法人等職員採用試験に相乗りしています。非常勤や任期付の研究員などについては、統一試験ではなく各所での採用試験が行われています。 次に、市立図書館の場合ですが、 正規職員は市役所の採用試験を受けます。ただし、“司書職”としての募集は殆どありません。非常勤や嘱託職員は、図書館自体で採用が行われることもあります。 また、指定管理や業務委託が行われている場合には、受託している民間企業に入るという手もあります。この場合、契約の多くは派遣のような形になります。 参考: 社団法人 国立大学協会 <国立大学法人等職員の採用試験に関するお知らせ>(http://www.kokudaikyo.gr.jp/saiyou.html#T6) われわれの館~図書館司書就職支援の館~(http://www5b.biglobe.ne.jp/~wir/)
なるほど:2
< 質問に関する求人 >
学芸員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る