教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公立の児童養護施設の職員について質問です。

公立の児童養護施設の職員について質問です。僕は今高校1年生で、中学で一時期不登校であった経験からスクールカウンセラー的な「子供を支援をする仕事」がしたく、児童養護施設の職員になりたいと思っています。 そこで本題なのですが、職員になれるかなれないかは置いておいて、公立と私立(民間)の児童養護施設がありますが、僕はお給料の関係で公立の児童養護施設の職員になれればと思っています。 しかし、公務員になると3~5年程で異動がありずっと児童養護施設の職員であり続けることは難しいと聞きました。出来れば、直接的に子供に関わることが出来る児童養護施設の職員として働いていたいと思っています。 そこで、 1、希望を出したりしても異動は回避出来ないのでしょうか? 2、異動するとしたらどういう役職になることがあるのか知りうる限り教えて欲しいです。 公務員の仕組みがよくわかっていないので的はずれな質問をしていたら申し訳ないです。重ねて、初めての投稿なので失礼なことがあれば申し訳ないですが、よろしければご回答よろしくお願いします。

続きを読む

109閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ご奇特な志、すばらしいことだと思います。 1.公務員は、県なら県、市なら市…つまり自治体という巨大な組織の一員です。異動は拒否できませんので、拒否するなら退職するのみです。 それなら移動に従って、次年度に再度施設への異動希望を出すほかありません。もちろん、異動希望が叶えられるかどうかは分かりません。 2.異動すれば、その自治体の別組織になります。 自治体に採用されるときに、たとえば児童指導員などの専門職として採用されていれば福祉関連の仕事かも知れません。たとえば児童相談所とか、障碍児関連の施設とか。 自治体によっては全く畑違いの異動先になることもあり得ます。県警察とか土木課、県庁など…。 こればかりは、自治体ごとに異なりますので、何とも言えません。

    1人が参考になると回答しました

  • 児童系や福祉関係の資格者としての採用であれば、そういったジャンルからは外れにくいとは思います。 ただ、福祉資格所有職員で、児童館から高齢者施設に異動とか、子供と接する現場仕事から、管理職やデスクワークに異動みたいな希望に沿わない異動は見た事があります。希望者のいない児童相談所勤務に、持ち回り制で数年送られたり。 児童養護施設は、民間委託も増えてきていると感じます。民間委託の児童養護施設は、施設自体が民間の所有だと職員は何十年も同じ人ですし、施設は公共だと、5年くらいで運営業者が再度入札や監査されて、外注業者変更で職員全入れ替えみたいな所もあります。総入れ替えの場合は、もう残りたい職員は、業者間交渉で転籍(新しい運営会社に転職)してますね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

スクールカウンセラー(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

児童養護施設(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる