教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

小学校教師って最近言われているほどブラックで、ならない方が良い職業なんでしょうか?

小学校教師って最近言われているほどブラックで、ならない方が良い職業なんでしょうか?個人的には、 勤務時間がすごく長くなっているが、朝が早いので夜は 19時ごろには帰ることができる。 部活がないので土日祝は基本的にカレンダー通りに休み。 公務員なので倒産せず、AIにもなかなか奪われない職種なので、おそらく一生職を失わない。 残業代は一定額だが、それでも平均以上のそこそこ良い年収、ボーナス 一応働き方改革やICT化が行われているので、今後労働環境が改善する可能性は少なからずある。 夏休みは基本17時帰り&1週間から2週間の休みをとることが可能。 と、理系高学歴ならまだしも、一般的な文系大学生に取っては普通に良い仕事のように感じます。 実際、意外と教師の離職率は公務員の中でも低く、病休率も高くなく、低下している倍率も、小学校においては、採用数増加による倍率低下により、不合格者が減少し、次の年に再チャレンジする既卒者が減ったことに起因しており、新卒者からの人気は未だ衰えてないようですし。

続きを読む

532閲覧

1人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    ならない方がいい職業ですよ。 ただし、その前に(小学校教師より待遇のいい職の選択肢があるなら)という言葉が隠れてます。 本当に絶対やめた方がいい社会の底辺のくそブラックな職場なら務め続ける人なんていませんからね。定年まで働いてる人が多いのである程度恵まれてる職種です。 やめた方いいと言われる理由は、なるまでの苦労の割にブラックだからです。 特に昔は優秀な人がなってましたから、他に選択肢もあったのになんで小学校教師になったんだろうとか、現代でも安定した生活基盤を手に入れた状態で考えると小学校教師って4年も勉強して目指すような職種じゃないなって思うって事です。 因みにですが教師の始業時間は8:30で普通の公務員と変わらないはずですよ。それ以前に朝働いてるのはサービス労働です。 そして私の親は小学校教師でしたが、帰ってくる時間は21:00以降がざらでした。 まぁただあなたの視点で考えるならあなたの学歴が大事ですよ。 小学校教師以上の選択肢があると言うならそちらにすべきですし、まだ探してないなら探すべきですし、探したけどないorあったけど学歴的に無理そうと思うなら、当然あなたにとって小学校教師は『なった方がいい職業』です。

    なるほど:2

  • 何度も何度も同じ質問をされてるところを見ると、なかなか納得の出来る回答を得られないようですね、、、、。 平均的な実態を調査しても意味がないと思いますよ。 主様が実際に狙っている自治体の小学校の前で張り込みをすれば一番信頼できる結果が出ると思います。 知恵袋の回答なんて参考程度にしかならないです。 実際、21時過ぎるなんて回答もあるし、定時で帰るって回答もあるでしょ?

    続きを読む
  • 奪われますよ 人工知能なしで十分に そもそも代ゼミなど初めサテライト授業などがあり優秀な講師の方が一人で授業を展開していけば報道するだけということは十分に可能ですよね? それを嫌って現場は it 系の導入をすごく嫌ってるのが現実なんですけれども

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 小学校教諭は公務員ですから、そもそも世間を知らない人がブラックだと言ってるだけで、民間から見たら恵まれた環境だと思います。 生徒には、四季の度に長期の休みがあり、先生達は何をしに学校に行くのか、民間の私にはわかりません。 ブラックだと言う割に離職率はゼロに近いし、業績とは無関係の職業なのに民間を上回るようなボーナスも出ます。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

小学校教師(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる