教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

Q 適応障害を抱えながらの生活・仕事について 適応障害を抱えながらの生活・仕事をどうしていくか悩んでいます。FP的な…

Q 適応障害を抱えながらの生活・仕事について 適応障害を抱えながらの生活・仕事をどうしていくか悩んでいます。FP的な部分も含めたご質問になります。長文失礼いたします。大学を卒業後、上場企業で事務系総合職(経理)として4年ほど仕事をしております。 1年前に結婚し社宅に入り、半年ほどたったある日、残業で帰宅が遅くなり、23時半頃に食事をとっていたところ激しい吐き気や倦怠感、血の気が引く感じがして体が動かなくなり、救急車を呼びました。消化器内科などを受診するも異常はなかったのですが、妻の勧めでメンタルクリニックに行ったところ適応障害と診断されました。 それ以来半年ほど投薬治療を受けながらなんとか仕事をしています。投薬の副作用なのか、倒れたトラウマからなのか、残業を1時間程度でもすると具合が悪くなり、帰宅後は動けなくなってしまう日も多いです。休日も以前に比べると常に体が重い感じです。 色々と調べてみると、薬は依存性があるし、適応障害はうつ病の卵みたいなものなのでこのままいくとうつ病に発展してしまうのではないかと不安です。投薬治療以外の治療法(認知行動療法など)を実施しているクリニックは自宅から遠く、とりあえずは薬の力で生活しています。 職場では上司ほか周囲にも相談し、ある程度の理解を得ている状況ですが、なんだかんだで月2~30時間程度は残業しています。また、総合職であるため転勤や1~3年周期で全く違う仕事環境になるといった変化の大きい雇用形態です。正直、向こう半年から1年程度はこのまま続けられても異動を考えると恐怖でしかありません。また古い会社なので、昇進(できるかどうかは別として)すれば休日返上で接待ゴルフがあったり会社のイベントに出たりしなければならなかったり、仕事の責任も増え今よりストレスが強くなることがわかっているので、前向きになれません。 主治医からは休職するほどのレベルではないものの、とりあえず産業医に相談しなさい、と言われている段階です。 妻も私に似たところがあり、夫婦ともに心身が弱く普通に生活するのがやっとといったところです。子供はいません。 今は以下のような選択肢があるのではないかと自分では考えていますが、踏ん切りがつかない状況です。 ①このまま投薬を受けながら現職を続ける →症状が悪化してうつ病になるリスクが怖いです ②休職を経て転職する(さらに選択肢が分かれるのかなぁと思っています) A 派遣や契約社員といった、総合職より負荷が軽いであろう職種に移る →経理以外を経験していないので経理事務か、未経験の世界に飛び込むか(肉体労働は体が弱いので向いていない気がしています) B 就労支援施設などを利用してオープン就労を目指す →障がい者雇用ということで収入の大幅な落ち込みが別の不安要素として病状を悪化させないか不安です 現在は年収500万円程度、月の支出は夫婦で30万円(奨学金の返済なども含む)といったところです。妻は派遣社員で扶養には入っておりません。本音は今より責任も負荷も低い仕事に移りたいですが、極端に収入が落ちるのが先行き不安を強めるので怖いです。 職場での人間関係にも恵まれ、極端に残業も多いわけではないのに適応障害になってしまった自分が情けなく感じます。 同じように適応障害を抱えながら生活・仕事をしていらっしゃる方や、専門家の方のご意見・アドバイスをいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

補足

書き漏れたので少しだけ補足します。 生命保険はおそらく投薬が原因で謝絶されたため民間の保険には加入しておりません。また金融資産は預金のみで、1年分程度の生活費はある、といった感じです。

続きを読む

341閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    FP的な部分しか専門ではございません。 上場企業なら会社のすねをかじれるだけかじりましょう。 家族のためにも稼ぎましょう。 限界が来たら辞めたらいい。 「辞める」って選択肢がある事でストレスは半減します。 また、出世はあきらめよう。 それだけでストレスが緩和します。 私も一部上場企業で勤務し、仕事中心の生活。 東大院卒の同期に対抗心を燃やした事もありましたが、ぬるく仕事してる方がコスパが良く、お得だと感じました(笑) 上場企業ならぬるく仕事しても非正規の倍くらいの年収にはなるでしょう。 そして、非正規とか立場が弱いとストレスⅯAXだよ。 中小企業だと上司や同僚もレベル低いし、取引先や親会社の理不尽にも耐えねばならんし。 まあ、そんな感じでぬるく仕事してるといろんな景色が見えてきます。 新幹線に乗っても景色はよく見えません。 しかし、徒歩なら景色はのんびり見える。 仕事でも同じ事が言えます。 私ものんびり仕事したらいろいろ見えてきました。 落ち着いて準備できるのでミスも減るし、上司の考え方もわかるので上司の機嫌も取れるようになった。 まあ、そんなこんなで今の会社でも慣れたらストレスは軽減するから。 それと薬は医者の指示通りに飲む事。 私の元彼女は勝手に減らしたり増やしたりしてたので気持ちがすごく不安定でした。 私も八つ当たりされ、ずいぶん傷つきました。 そんな事にならない様に薬は正しく飲んで下さい。 そして、最悪は生活保護もあります。 この国は貧乏で死ぬ事は無い。 だから、自分で自分を追い込まない事です。 そして、貯金があればストレスも緩和されます。 質素倹約に努めて下さい。

  • 退職すると今の環境がいかに恵まれているかに気がつくと思います。 職場の理解があるならそのままをおすすめします。例え出世コースから外れてもマイペースで仕事するのがよいと思います。 試しに、転職活動でもしてみて、面談で適応障害を持っていること伝えてみましょう。社会が優しいかどうかわかると思いますよ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経理事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経理(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる