教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

トイザらスのバイトってきついですか、?

トイザらスのバイトってきついですか、?高2女子です。 今まで1度もアルバイトをしたことがないのですが、 トイザらスの求人を見て思い切って応募してしまいました…!(親や学校へは許可とってます) ところが、ネットでのクチコミを見るとレジが難しい、怒鳴られる、等書いてあり、不安で押しつぶされそうです。 まだ面接もしてませんがやっていけるか不安です。 どなたか教えてください

続きを読む

5,495閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    現役高校二年生のトイザらスバイトです! (はじめてから1年しか経ってませんがお力になれば、、) レジはしばらく後ろに先輩がついてくれたり、困った時インカムで呼べるので大丈夫だと思います 態度が悪いお客さんもたまにいますが… 優しい妊婦さんとか、怖そうに見えてとても丁寧なヤンママさん(?)とか、孫のためにニコニコで買いに来るおじいちゃんおばあちゃんがほとんどです ♀️ 小さい子が頑張ってレジにおもちゃを持ってきてくれたり、バイバイってしてくれたりする時はとっても癒されます 子供と接する仕事なのでスタッフも優しい方が多いと思います! 私のところは面白い主婦さんと、優しい大学生のお姉さんがほとんどなので、人間関係で困ったことはないです! 初バイトがトイザらスで私も不安でいっぱいでしたが、やりがいがあるし楽しいので大丈夫だと思います 語彙力無いのに長文失礼しました あと、、クリスマス~正月は正直地獄なので覚悟しておいてください

    3人が参考になると回答しました

  • 高校2年間トイザらスでバイトをしていました。結論から申し上げると働きやすい環境ではないと思います。 まずレジに関してですが、トイザらスのレジは他企業に比べて古く操作にかなり癖があります。その代わり電子マネー関連には疎くその点のみ楽でしたが、最近電子マネーにも対応し始めたと聞いたので更にとっつきにくくなったのではないかなと。 次に「怒鳴られる」という点ですが、繁忙期(長期休みや11月半ば頃〜クリスマス前)はマネージャーやアソシエイトが忙しさに皆ピリついているので小さなミスで怒鳴られるという事がよくありました。他にも、これは当然の事ではありますが同じミスを繰り返したり、インカムの伝達ミスや、商品の配置を覚えきれず場所を聞かれた時対応出来ずお客様を待たせたりするような事があれば強い口調で注意されましたね。 ここまでで嫌な点しか挙げておりませんが、勿論トイザらスだから故の良かった点もありました。 外資系企業、タイムカード制なのでよく他バイトでありがちな残業分の給与を無かったことにされたりしませんし、シフトも私の勤めた店舗ではかなり融通が効きました。新人研修もしっかりしています。 ただやはり接客と裏方作業を同時進行で行うので精神面、体力面共に必要で慣れるまでかなり苦労しました。他にもスタッフ全員に共有されるインカムを使用して業務内容を伝達したりするので、コミュニケーションがあまり得意ではない人には不向きでしょうね。 もう一度バイトをする機会があった時、トイザらスに応募するかと聞かれると「それはちょっと…」って感想です。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 子供連れの親が相手なので、言うほど大変ではありません。クレーマーはどこにでもいるため、怖がっていたらバイトできませんよ。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

トイザらス(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる