教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

副業について、詳しい方よろしくお願いいたします。

副業について、詳しい方よろしくお願いいたします。事務職正社員勤務1年目(年収300強) 兼業禁止の会社です。 安定はしていますが低収入のため、週2〜3くらいで、スナックでナイトワークをしたいと思っています。 (住まいや勤務地からは多少距離のある場所) 過去にナイトワーク経験者です。 その時は兼業OKの会社でしたし、今の会社に入社するまで自分で確定申告をしていました。 今の会社は残業するなするなと言う会社で、残業代で稼げないので、18時には帰宅できることもあり、もともと夜型ですしお酒も強く、ほぼ毎日深夜2時ごろまで晩酌(二日酔いになったりしないように量はそんなに多くありませんがダラダラ薄めの酒を飲んでいるのが好き)しますし、最近はコロナの影響で外飲みしていませんでしたが以前は週末は一人で飲みにでかけたりしていたので、また夜働けたら、飲み代もかからず飲めるし稼げるし一石二鳥なのになぁと、最近フト思いました。 今回のご相談内容 ①今年初めて今の勤務先で年末を迎えるのですが、普通の会社なら確定申告は会社がしてくれるのでしょうか? ②年間20万以上、副業で稼ぐとなると自分で確定申告をしないと、住民税が会社に届いたとき副業がバレてしまうとネットに書いてあったのですが、何か良い方法はありますか? ③副業で得た分の税金は払いますし、法的に違反するつもりは無いのですが、兼業禁止の今の会社に副業がバレないようにしたいです。 誰にも言わず本業に迷惑にならなようにしますし、見られるリスクも無いとして… 確定申告や住民税等に詳しい方、知恵をかしていただきたいです。 もともとスナックとか大好きで、知り合いのママさんに手伝いを頼まれたりすることもあったのですが、手伝いではなく普通に副業として勤務したいのです。 最悪、本業は冬のボーナス貰ったら、副業オッケーの職種への転職も考えておりますが、次が決まらないことには…と思っているので、ひとまず今の会社で平和に仕事を続けながら、ひっそり副業をできる方法があればアドバイスください。

続きを読む

139閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    現金取っ払いじゃないと無理ですねー 経費に出来ないので雇う側が真っ当であればやりたがりませんが、事情があって表に出せない現金がダブついていたりすれば話の乗ってくれるところもあります

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

副業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる