解決済み
建築インテリア系の大学に行くのですが、4年間で資格はどのくらいとるのが普通ですか?1つ取るのも難しいのでしょうか。ちなみに私が取りたいのは照明コンサルタントとインテリアコーディネーターです。
130閲覧
取りたい資格とその勉強期間などにもよりますが 1年に1つ程度取る感じで良いと思います。 卒業までに3つは何か資格を取っておくのが良いかもしれませんね。 ちなみにどのぐらい取るのが普通か、ですがほとんどの学生は卒業までに0〜2つぐらい取得します。 色彩検定2級と福祉住環境コーディネーター2級レベルなら1〜2ヶ月の勉強で取得可能でしょうし、1年に2つ資格が取れます。 照明コンサルタントは通信の受講がメインなので受講中に別の資格にチャレンジするのも良いでしょう。 インテリアコーディネーターはおそらく最低半年〜1年ぐらいは勉強期間を確保すべきです。 キッチンスペシャリストも半年ぐらいは勉強したほうが良いかも。 宅建は、設計の道に進みたければ別になくても良い資格ですが取得しても良いです。半年〜1年は勉強期間が必要です。 というわけで、 ・照明コンサルタント(好きな学年で取得) ・インテリアコーディネーター(1年の時から勉強を地道に始めても良い、実際に試験を受けるのは3年生の時がオススメ、勉強がスムーズにできていたら2年生の時に受験しても良い) ・色彩検定orカラーコーディネーター、福祉住環境コーディネーター(2級レベルならそんなに勉強時間はいらないので、合間で取れそうな時にしっかり勉強して取得を目指す) ・キッチンスペシャリスト、宅建(なくても良い。他の資格取得がかなり順調で時間が余っていれば挑戦しても良い) という感じでしょうか。 ちなみにその大学では建築士の資格は取れますか? 建築士の資格を取るのなら、上に挙げた民間資格より建築士の勉強に集中したほうが良いです。
以前、住宅メーカーにいましたが、 インテリアコーデイネーターは、 大学を出て、↑の資格を取得して、入ってる人が 多かったです。 ですが、この会社自体、平日休みや、有給を取れない、 家の契約を取るのに必死な営業などの態度が 悪くて、社内の雰囲気が悪い会社も多いので、 平日休みの営業がいるような会社は 個人的にはおススメしないです。 インテリアですと、正社員じゃなくて契約社員の 他で経験を積んだ営業トークのできる主婦も 多いですし。 大手のメーカーなのに、男性社員は 勤務条件が良くないので、 (女子は高学歴も多い) 高学歴とか、外見いいなどの社員は ほぼいないですし、その上、お客様の前では 嘘を言ったり態度が良くて、 社内では我儘、お子様な人が多いです。 (人に指図や文句ばかり) 女子も展示場のオバサンや 事務、派遣もいて、職種などで差別も多く、 敵対関係になりやすいですし、 体力ないときついです。 2年以内で辞める女子も多いし。 住宅メーカーは絶対おススメしないです。
< 質問に関する求人 >
インテリアコーディネーター(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る