教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学1年生です。将来鉄道の現業職に就きたいと考えています。そこで質問です。最寄りの京王電鉄さんのバイト求人を見つけたので…

大学1年生です。将来鉄道の現業職に就きたいと考えています。そこで質問です。最寄りの京王電鉄さんのバイト求人を見つけたので、応募しようと思っています。そういったバイトを経験していると、就職に有利になったりしますか?

補足

あと、現業職に就くにあたって、取った方が良い資格などはありますか?現在私は、日商簿記検定の2級を持っています。そう言ったのでも役に立ちますか?

225閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    鉄道の現業職にしか興味がない人は不採用だと思いますよ。 利益を上げられる人が採用されますよ。

    1人が参考になると回答しました

  • 京王のバイトとは駅員定時社員の事ですか? 定時社員の事をさしているとして回答させていただきます。 実際現業職の採用がどのようなものかは私にはわかりませんが、鉄道の現業職をやるうえで京王の定時社員は大変良いものだと思いますよ。 そこでの勤務が将来の就職に役立つかどうかはさておき、質問者さんが鉄道の現業職に興味があるならば絶対におススメです。学業との両立がネックにはなるのですがね。 また京王電鉄の社員は胸章をみればわかるのですが「サービス介助士」の刺客を持っている方が多いので、多分役に立つんじゃないですかね。

    続きを読む
  • 有利になることは全くというほどありません。

  • 直接有利になることはないかも知れませんが、その経験は投稿主様の熱意に具体性を帯びるためメリットにはなると思います!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

京王電鉄(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

京王(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる