教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

三井物産は学歴フィルターありますか?

三井物産は学歴フィルターありますか?拓殖大学から三井物産に入ることは可能でしょうか?今までに入った人はいないようですが、、

2,008閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • >「三井物産は学歴フィルターありますか?」 もし三井物産が優良な会社なんだとしたら学歴フィルターはないと思う。しかし逆に実は酷い会社なんだとしたら学歴フィルターはあるだろうな。 学歴フィルターはたまに2回や3回やるくらいなら別にどうということなどないのだ。ただ、これが「いつも」ということになると、そのことによる害は5年10年経つうちにどうにも首が回らない程の取り返しのつかない事態をその会社に引き起こす。 なぜか?例えばの話、多少極端かもしれないが、いくら優秀だからって毎年毎年特定の大学の特定の学部で学んだ特定のゼミ出身の人たちだけを入社なんかさせていたら、果たしてそんな組織に10年後15年後に何が起きるかなんて余程のバカじゃない限り簡単に想像がつくんじゃないのか?そう、社内に発想や手法の硬直化が起き、これがすなわち組織の硬直化に直結して行く。 こうなってしまったらもはやそんな会社は、いわばもう銃口を頭に突き付けられたような状態で、例えばかつてのプラザ合意の時の円高進行やリーマンショック級の根本的な環境変化に対し適応できにくい、極めてショックや衝撃に弱い会社体質となってしまい、今更社内の人的資源を元に戻そうと思っても簡単に修正などできない事態に見舞われる。それでそんな場合はそのシワ寄せをどこに寄せて始末するかというと「リストラ・人員整理」という形で希望退職を募ったり、酷い場合自分たちが気に食わないと思う社員を所謂「追い出し部屋」へと追いやるわけだ。それだけバカな不始末をしでかしたというのに、そんな決断をした上層部は涼しい顔だ。一方そんな体質の中で疑問を感じながら働いている優秀な層の社員は、そんなバカな社風に見切りをつけてスキルを身につけるや優秀な順にサッサと辞めて行く。ある意味自業自得だ。 >「拓殖大学から三井物産に入ることは可能でしょうか?今までに入った人はいないようですが、、」 三井物産に入った人はまだ聞いたことがないな。 だが、「拓殖大学から三井物産に入ることは可能か?」ということなら、入学してから就職活動期に入るまでに例えば以下の論文に見るような研究力を備えられれば三井物産から内定を貰うのは十分可能だろう。 拓殖大学奨学論文入選作品集 https://www.takushoku-u.ac.jp/campus_life/files/selected-scholarship-report_2017.pdf 平成29年度 応募件数29件 159名 入選件数 29件 45名 https://www.takushoku-u.ac.jp/campus_life/files/selected-scholarship-report_2016.pdf https://www.takushoku-u.ac.jp/campus_life/files/selected-scholarship-report_2015.pdf https://www.asanoucla.com/%E3%82%BC%E3%83%9F%E8%AB%96%E6%96%87/ 拓殖大学 政経学部 浅野正彦ゼミ (実証政治学) 「拓殖大学奨学論文入選作品集」に入選するくらいともなると、大学入試偏差値ランキングでの上位校で学んだ学生たちの実力をも優に凌駕するほどの実力に達している者もいる。尤も、大学進学の成果というものは何も研究力だけがあればいいというものでもないのだが。 従って、「もし万が一入れても『一般職』になるでしょう。『総合職』は絶対無理です」などといっている者がいるが、それこそ拓大を中傷する目的のデマ以外の何物でもないといえるのだ。

    続きを読む
  • もし万が一入れても「一般職」になるでしょう。「総合職」は絶対無理です。

    1人が参考になると回答しました

  • 学歴フィルターなんて、その会社の人事くらいしか分かりません。 筆記や面接しても、結局残るのは上位校だけです。 フィルターが悪いわけではなく、作業効率を考えたら互いに良いことでは。 入った実績なし・・・・それが答えでは。 ゼロではない可能性に、かけるかです。 入ることは一歩ですが、入って何が出来るのですか? そこを考えるべきです。

    続きを読む
  • 貴方に三井物産の採用担当者に貴方と面接がしてみたいという気持ちを起こさせるような非常に優れた能力や成果があり、それをESに書ければ書類選考を通る事は可能でしょう。 (※注意:嘘を書いても文章を読めば大体相手の知的能力は推し量れますので、信用されない場合が多いでしょう。 ましてや、面接になれば尚更です。時間と経費の無駄になるのではありませんか) 只、現実問題としてその様な優秀な人はほとんど一流大学にしかいないので、学歴フィルターという言葉が生まれたのだと思います。 しかし、企業は基本的に「優秀な人」を採りたいのであって「高学歴な人」を採りたいわけではありません。 それゆえ、非常に稀という事にはなりますが、実際に大東亜帝国レベルの大学から7大商社の一つに採用された人が知り合いにいますよ。 逆に、一流大学の学生でも書類選考の時点で落とされる人もいます。 ✷参考 『呉下の阿蒙に非ず』(魯粛)

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

三井物産(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる