教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

消防設備士4類について 「屋内消火栓のポンプ起動は発信機連動とする」とした場合、表示灯線(PL)はなぜHIV線する必要が…

消防設備士4類について 「屋内消火栓のポンプ起動は発信機連動とする」とした場合、表示灯線(PL)はなぜHIV線する必要があるのですか。

279閲覧

回答(1件)

  • 屋内消火栓設備の規定では「表示灯回路には耐熱電線を用いること」と定めているからです。 自動火災報知設備の発信機を屋内消火栓設備の起動装置として併用する場合、当然その発信機に附随して設置する表示灯だって「屋内消火栓設備と併用する」ということになります。故に、この場合の表示灯は自動火災報知設備・屋内消火栓設備両方の規定に従わなければなりません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

消防設備士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

消防(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる