解決済み
保育士試験の音楽理論の問題で解説が理解できません。知恵をお貸しください。 添付写真を見てください。へ長調は音階がF Gm Am bB C Dm Edimとなっていますが、なぜⅦ音がEmではなく、Edimになるのか分かりません。全全半全全全半の関係ですか?それともセブンスコードの省略形やカンデンツが関係してますか?全く分かりません。よろしくお願いいたします。
116閲覧
なんで、和声学とコード理論混ぜちゃうのかね。 ローマ数字のⅠⅡⅢⅣⅤⅥⅦは、ダイアトニックコード。 ダイアトニックスケール(長音階・短音階)の上に重ねたコードです。 ヘ長調の音階は F G A Bb C D E F ですから Ⅰ F A C メジャー Ⅱ G Bb D マイナー Ⅲ A C E マイナー Ⅳ Bb D F メジャー Ⅴ C E G メジャー Ⅵ D F A マイナー Ⅶ E G Bb ディミニッシュ Em E G B Edim E G Bb ヘ長調の音階の音は Bbだからです。 dim https://www.piano-c.com/pianoChord_Edim.html 減三和音(ディミニッシュ トライアド) 根音に短3度、減5度を加えた和音。 mは 根音から短3度、完全5度を加えた和音。 ダイアトニックコード https://www.8monji-guitar.com/%E9%9F%B3%E6%A5%BD%E7%90%86%E8%AB%96/%E5%92%8C%E9%9F%B3-%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%88%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF-%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89/
< 質問に関する求人 >
保育士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る