解決済み
私立大学2年生です。大学に行く意味を見失いました。 私は最近アルバイトを始めました。 初めてのことで、楽しくて仕方ありません。 授業はほとんどオンデマンド型です。 親に高い授業料を支払ってもらっています。 高校卒業時にまだやりたいことが見つかっておらず、もともと興味のあった心理学を大学で勉強するなかで将来のことも考えていければと思い、進学しました。 まだやりたいことは見つかっていませんが… バイト(接客業)をするなかで、私は人見知りなのですが、『人と話すことはそんなに苦ではないんだな』と自分に対して新たな発見があってとても充実しています。 今、バイトは自分のなかで学校よりも楽しい場所です。 だから、バイトのない日は少し憂鬱で。 大学に行く意味がわからなくなって、このまま行き続けてもどうなんだろうと思ったり、かと言って今退学しても就きたい仕事は決まっていないし… 四年制大学です。 今退学した場合、高卒となってしまうのは嫌だなと思っています。 このまま通い続けたほうがいいでしょうか。 何か続けていたことの意味を見失ったとき、皆さんはどう対処しますか?
113閲覧
わかる気がします。 私のことじゃないけど、東京のそれなりに有名な大学に通っていた人が、某テレビ局でセット設営のバイトをしていました。 仕事の覚えが早かったのか、上司先輩にも気に入られ、「正式にうちの社員になる気はないか?」と言われたそうです。 上司の人はおそらく、卒業したらという意味だったと思いますが、結局数ヶ月後に大学を中退して、そのままテレビ局(正確には制作会社に籍を置く)の正社員として中途入社しました。 君の場合、まだ将来の選択肢がないなら、とりあえずの自分の居場所として学生を続けてもいいと思いますよ。 意味を見失っていると言うけど、元々具体的意味を持って、大学に行く人の方が珍しいんじゃないかな? ほとんどの人は、高校を卒業したら、当たり前のように大学に行ってると思う。 周りがみんな、大学受験の空気感で溢れていたとか、大学生という立場になってみたいとかの理由じゃないかな? あえて言うなら、大学は卒業することに意味があると思う。
なるほど:1
大学内でおもしろそうな人(尊敬できそうな人)を見つけて、そいつの真似してみる。 目的を見失ったときは、立ち止まって考えます。 紙に必ず手書きで、自分の考えを書きまくってみてください。 思考が進むはず。 そもそも何のために進学したのか? 実際に進学してみてイメージとどう違ったのか? 逃げているだけか?本当に必要ないのか? 辞めるとして、じゃあ何になりたいのか?なれるのか? 本当は何になりたいのか? こんな感じで頭の中を整理してみてください。 悩みの種=決断すべき中心部分が見えてきます。 なりたいものが何も無いなら、興味あることを片っ端から試してみるしかないです。
なるほど:1
>このまま通い続けたほうがいいでしょうか。 まあ、そうですね。 「バイトが楽しいから大学での勉強辞めちゃおう」って、ちょっと待て、と言わざるを得ません。バイトと大学は本来無関係です。区別して考えなさい。 >何か続けていたことの意味を見失ったとき、皆さんはどう対処しますか? 寝かせます(比喩表現)。
< 質問に関する求人 >
心理学(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る