教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在中学3年ですが翌々は海上自衛隊に入隊したいと思っております。教えてください。

現在中学3年ですが翌々は海上自衛隊に入隊したいと思っております。教えてください。高校卒業後すぐに海上自衛隊に入隊したいのですが 入隊に必要な知識などはあるのですか? また体力にはあまり自信がなく 今年の体力テストでは以下の結果です。 50M走 7秒54 1500m走 6分58秒 ハンドボール投げ 18m 握力右 35 左30 上体起こし腹筋 1分間に45回 立ち幅跳び 2m00 ↑今現在こんな結果なのですが 努力し改善していけば入隊は可能ですか? 今からやっておかなければいけない、今必要なことなども出来れば 教えてください。 視力は両目とも 0.5です。 入隊後すぐ体力測定のようなものがあると ネットで調べ知ったのですがどのようなことをするのですか? あわせて教えてください。 体力測定のようなものでよい結果を残すと 1級になるというのは本当ですか? 色々わからないことがありたくさん質問してしまいましたが 将来のためみなさんよろしくお願いいたします。 最終的に海上自衛隊 横須賀基地 護衛艦にての任務にあたり希望は 攻撃(射撃・迎撃) 航海(操舵など) のいずれかになれればいいなと思っております。 現役海上自衛隊員の方引退されて方でも結構ですので 教えてください。よろしくお願いいたします。

続きを読む

1,085閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    入隊する前に、必要な知識は基本的にありません。 卒業するまでは、学校の勉強をしっかりして、また、一般教養を身につけて来て下さい。 体力、運動能力は入隊審査に関係ありません。特に、持病が無く、健康であれば十分です。 ただし、入隊後の訓練期間には、相当量の運動をします。 持久走や海上自衛隊では遠泳などの持久系の運動が多いので、ある程度、鍛えていないと訓練が大変です。 視力は、一部の職(パイロット)を除き、矯正視力で見えれば問題ありません。 入隊後の体力測定は、訓練終了後の測定結果と比較しての、個人の努力や向上を図る意味合いもあるので、数値が低いからといって結果が悪いとは限りません。 但し、始めに手を抜いても、教官には見抜かれてしまうので、自分にできる範囲で最大限の努力をして下さい。 体力、運動能力、水泳は級判定を行います。 級は、昇進、昇任にも影響を及ぼします。 といっても、特別警備隊などの職種を除き、普段からの運動、訓練を欠かさなければ、特に問題にはならないでしょう。 勤務地、職種は本人からの希望を伝えることができますが、それぞれ定員があり、また、職種については、適正も求められるので必ずしも、希望通りにいくとは限りません。 また、学歴、経歴から、職種が決められることもあるので、工業学校卒業・技術職経験→機関科、商業学校卒業・事務職経験→経理科などの配置が指定されることもあります。(まったく関連しない職種に就くこともあります) 自衛官は国家公務員なので、日本全国のどこに配属されても、(原則)命令に従わなければなりません。 各部隊の広報担当、募集担当に質問すれば、もっと、親切に教えてくれます。がんばってください。

    ID非表示さん

  • 御心配には及びません。 募集事務所に行けばあなたの疑問はすべて解決すると思います。

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

海上自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる