教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

(47歳 男性 既婚 子なし 持家 共稼ぎ)です。 仕事は工場で医薬部外品の製造業(6年半勤務 非正規)です。 いま…

(47歳 男性 既婚 子なし 持家 共稼ぎ)です。 仕事は工場で医薬部外品の製造業(6年半勤務 非正規)です。 いま立ち止まって進退を考えております。と言うのも、オーバーワーク(朝早くて夜遅い)で体調面がよろしく無くメンタルが不調です。 4月に適応障害で1週間休職しました。正直言ってシンドくて毎日ツラいので、先週現場の所属長にその旨を伝えました。現場のメンバーも大変な状況ですが口にはしないで頑張っているので、ひとりだけエスケープすることに抵抗があったので今まで黙って続けておりましたが、そうも言っていられないな。と感じて相談(勤務時間の調整および部署異動のお願い)しました。 会社はややイケイケどんどんな社風で、多少の無理難題は根性でカバーしろ。ミスやトラブルには辛辣な上司が少なくなく、頭と身体が柔軟でないと、と言うより合わないと続きません。故に従業員の新陳代謝は激しく、人を育てると言う面では得意でないと切に感じます。 私の部署のメンバーは皆大人しくしんみりで、人間関係のトラブルは少ないのですが、他部署の面倒な仕事はそっちでやってと押し付けられることが非常多く、それでいて人員は増えない・スペースは狭くなる・余計な仕事が増えるで、オーバーワーク→体調不良。です。直属の上司に改善策等を申し伝えてはおりますが、なかなか実現はしていません。その先の上司が足踏みしていると思います。(ただ、楽したいだけじゃないのぉ?と言われたこともあります。) 私自身は、天職ではないが適職ではあるかな程度。時間外手当は付くので給与面に不満はないのですが、体力的にこのまま果たして続けていけるくらいのやりたい仕事だったかは、正直言ってNOです。もともと他部署に居た私を、勤務態度や能力を買ってくれた前任者が私をスカウトしてくれました。いまコロナ禍で下手に転職して失敗したらと家族は言いますが、じゃそのストレスに耐えてまで続けなきゃいけない、と言う訳でもない気がします。 いま『世界一やりたいことの見つけ方』八木仁平 で、自分の価値観やスキルの棚卸しをしております。↑の『ジコリカイ』と言う啓発セミナーの評価はどうなのでしょうか?費用が書いていないので安くは無いと思いますが、ご存知の方ご教示願います。そしてここまで読んで頂きありがとうございます。

続きを読む

139閲覧

回答(1件)

  • 『ジコリカイ』という啓発セミナーはわかりませんが、『世界一やりたいことの見つけ方』はとてもいい本ですよね。 あの本があればセミナー受けなくても自己解決しませんか? > いまコロナ禍で下手に転職して失敗したらと家族は言います とりあえず退職せずに転職活動してみてはいかがでしょうか? 土日と有給を使えば全然できますよ。 もし休みが全くない職場なら違法なので労基署に相談してください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

スカウト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#製造できる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる