教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

電気工事士の職業訓練に通っています。計算問題が難しく、また講師の授業の進行が早過ぎて何がなんだかよくわからないです。

電気工事士の職業訓練に通っています。計算問題が難しく、また講師の授業の進行が早過ぎて何がなんだかよくわからないです。 家に帰ってじっくりやってみると理解できることが多いです。 学校ですごい疲れて家に帰ってからやるのもなかなか大変ですし、バイトもあるので体力的に結構きつい日々です。 6月の筆記試験に合格できるか不安になってきました。 第二種電気工事士の資格を取った方、効率良い勉強方法を教えてください。

続きを読む

2,029閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    職業訓練に通っているという事は、 実際に使う道具や材料が実際に見てさわれるという事と解釈します。 勉強の仕方ですが・・・ まず、電気技術者試験センターより、技能試験の候補問題が公開されています。 http://www.shiken.or.jp/candidate/pdf/K_H21.pdf これを複線図に直す練習をしながら、 問31以降の問題を徹底的に勉強します(これだけで20問40点)。 この他に関連する問題が出題されれば更に点数up。 電気工事士法 1、2種の施工範囲、電気工事士でなくても出来る作業、出来ない作業の区分 免状の取り扱い(紛失、汚損、破損の場合どうするか等) 接地工事 A、B種は用途だけ知っていればOKです。 C、D種は用途に加え、抵抗値及び緩和条件と緩和された値 施工方法 場所、条件によって施工できる工事、出来ない工事 電線の接続方法 うまくいけばここまでで50点位取れます(残りは自分で覚え易そうな所に手を付けて下さい)。 計算問題を解かなくても合格は可能です。 こういうサイトもありますので参考までに・・・ http://www10.ocn.ne.jp/~denkou/ では、頑張って下さい。

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 私の合格したときの勉強方法です。(どの資格試験でもこの方法です) 公式、法規など絶対暗記しないといけない項目について暗記ノートを作る。 暗記ノートはつねに持ち歩き、すこしの時間があれば書いて覚える。 時間がないと思いますが、朝起きたときに書いて覚えるとよく頭にはいりました。 毎日繰り返しやるとおもしろいくらい、暗記できます。 公式の理論などは問題をこなすうち自然とわかるようになります。 あと過去問を繰り返し解く。(できれば5回)繰り返しとくうちに自分の身につきます。 毎日少しの時間でいいから勉強する時間を作ること。 わたしの例ですが、1日勉強しない日があると、それが2日、3日になりブランクができ 覚えたことを忘れ取り戻すのが大変でした。 試験の時に合格する実力があればいいので、試験前1ヶ月は勉強に集中してください。 合格したときと不合格のときの違いは、集中の違い(つい好きなテレビをみてしまうなど)にあったと思います。 ともかく理屈より暗記です。

    続きを読む
  • はじめまして、計算問題は、2つのパターンだけ覚えましょう! それ以外は捨てるのも手です。 「100点を取りに行くのではなく、80点を取りに行く作戦です」 (私はこの作戦で合格しました) 鑑別は暗記チョコを使います。 問題のパターンが大体決まっているので、多くの問題集を買うのをオススメします。 (習うよりも、慣れろ) http://dende777.fc2web.com/ http://www10.ocn.ne.jp/~denkou/ くれぐれも、電車の待ち時間など、5分でも良いので、「暗記チョコ」ですよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

電気工事士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる