教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

履歴書について。こないだ面接をした際になぜ、手書きではないのかと言われ「字が汚いのでPCで作成しました。」と言いましたが…

履歴書について。こないだ面接をした際になぜ、手書きではないのかと言われ「字が汚いのでPCで作成しました。」と言いましたが、常識的に考えて、手書きだろうと言われました。履歴書を手書きでと書いとけよと思いました。今後もPCで履歴書を作ります。 PC作成派の方に質問ですが、もし何故手書きじゃないのかと言われたときに「なるほど」と思えるような回答を教えて下さい。 ※手書き推奨派の方の回答はご遠慮ください。

続きを読む

152閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • 私も、一時期、履歴書をPCで作成していました。 しかし、中途採用とは言え、記載する内容がそれほど多くはないので、手書きにすることにしました。 以前、面接の席で履歴書の話のなった時、私が「手書きのほうが良かったでしょうか?」と面接官に尋ねたところ、「内容さえわかれば、こちらは何でも良い。」と言われたことがあります。 私自身、PCで作成したものと手書きしたものを比べると、当然のことながら、PCで作成したもののほうが、「読みやすい」と感じます。字が下手なこともありますが、丁寧に書いても、どうしても文字にクセが出てしまいます。 私は質問者様のような場面に遭遇したことはありませんが、恐らく、「字が下手。」ということは言わずに、「PCでの文字の方が読みやすいと思いましたので、そうさせていただきました。」とだけ答えると思います。

    続きを読む

    ID非公開さん

  • 僕はパソコン派です。 今どき「手書き」を要求する会社なんかあるんですね。 もしかしたら、以前雇った人が手書きではなく、仕事を始めたら「字が汚くて、困った」のかもね。 今は、封筒の宛名もワープロソフト(ワード)を使いますし、 はっきり言って、字がきれいである必要はありません。 ただ、字で性格がわかる、、、という利点はあるかもですね。 次回、「なぜ手書きじゃないの?」と聞かれたら、 「すみません。手書きと2部用意してましたが、今朝再確認したら、同じことを繰り返している箇所があり、あわててワードで作り直しました。申し訳ありません。手書きが宜しければすぐに書き直して提出致しますが、、、」とか言ってみたらどうでしょうか。

    続きを読む
  • PCスキルをアピールしたかったので。 といっとけばOK!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる