教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

22歳、女、専門学校卒。都内一人暮らしです。

22歳、女、専門学校卒。都内一人暮らしです。転職して3日目で仕事辞めたいと思ってしまっています。前の職場は1年くらい働きました。もともとやりたいことがあって上京してきた癖に結局上手くいかず仕事とプライベートを両立できず自分が情けなくて仕方ないです。 とりあえずお金がないので転職しようと思って働き始めたのですが職場の人間関係に嫌気がさしすでに次の職業を探す毎日です。 最近なんか自分が何もできないし思い詰めすぎてしんどいです。こんな歳になって恥ずかしいのですが毎朝しんどすぎて電車で泣いてしまいます。仕事続けられなさすぎて病気なのかと思ってしまいます。でも家賃や退去日もかかるのでフリーターでお金を貯めて地元に帰ろうと思っています。また、正社員で働いても迷惑かけるだけだと思うので 同じ状況の方いますか、またそうだった方いますか…

続きを読む

166閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    考えすぎじゃないですか? 3日目とか1年とか関係なく辞めたくなったら辞めて次にいけばいいのです。 そこで苦痛に耐えながら過ごす1年より転職先で楽しく過ごす1年がいいでしょう。 3日目で辞めたくなるのも全然おかしくないです。 初めての環境でわからないことばかり。 自分がここでうまくやっていけるのか誰だって不安になるものです。 私も初めて就職した時は実家を出て一人暮らしを始めましたがブラック企業だったため1ヶ月もせずにいつ辞めようか考えてましたよ。 そのあとはあなたと同じでフリーターしながら転職先を探して、見つけたところが実家に近かったため実家に戻りました(笑) そのあとすぐお金をためてまた一人暮らしはじめましたけども。 あなたと少し似てます。 ただ正社員を諦めるつもりはありませんでした。 仕事の内容にもよりますがフリーターが楽かというとそういうわけではないですよ。 責任は少ないかもしれませんが給与が安いくせに単純作業ばかりで体力は使います。 それなら将来を考えて「楽そうな正社員を探す」これでしょう(笑) そこがダメなら次がある。 トライアル アンド エラーでしょう

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる