教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

塗装業をしている方に質問です。

塗装業をしている方に質問です。集成材、圧縮材のクリア塗装についてです。 クリアを3度塗りしたのですが、材木の質によっては毛羽立ちやザラつきが消えません。水研ぎもしました。 なぜザラつきなど消えないんでしょうか? あとクリアの液だれなどは許容範囲ですか? 修正するのはどのようにするべきでしょうか? よろしくお願いいたします。

続きを読む

78閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    上塗りのクリアだけ回数重ねてもしんどいだけです。 シーラーもしくはサンディングシーラーをしっかりと塗装しないと吸い込みがとまらないので何回塗装しても毛羽立ちするのです。

    1人が参考になると回答しました

  • 塗る前にヤスリかけました?ツルッツルだとノリが悪いのですべすべぐらいまでは磨くべきです。 あと、デコボコを何回塗ってもデコボコこの形に重なるだけですから平らにはなりません。 液ダレしてるみたいなのでそもそも厚塗りしすぎです。薄く何回もが基本です。だれたらちゃんと硬化してから平らな当て木をしたサンドペーパーでこすって平らにしてから次を塗らないと絶対にうまくいきません。 YouTubeでなんぼでも塗装の動画なんてあるので見るべきです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

塗装業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる