教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社会福祉士と精神保健福祉士のダブルライセンスは将来性がありますか?

社会福祉士と精神保健福祉士のダブルライセンスは将来性がありますか?施設や市役所での年収や、昇進などには関わりますか?

872閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ダブルライセンスのメリットはないです。 それぞれ役割が異なるので。 社会福祉士:病院や介護施設の相談員。福祉全般の知識 精神保健福祉士:精神科病院の相談員。精神科の病気に特化した知識。 資格の知識はあくまで入口に過ぎないです。 相談員というのは業務の幅が広いです。施設や病院によっても様々。 質問者さんがどちらにお勤めになるか分かりませんが、それぞれの職場で求めらる知識を積むことが昇進に評価につながると思います。 私は社会福祉士として介護施設に勤めましたが、今は施設営業やリスク管理の知識が評価されています。資格とった後も勉強続けられるかだと思います。

  • 将来性もなにも、配置されるのは施設の相談員だからね その程度の資格だけで出世することは無いよ。 2つ取っても配置されて使えるのはどっちか一つ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

社会福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

精神保健福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる