教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

専門学校ってクソ高いじゃん?

専門学校ってクソ高いじゃん?ハローワークの職業訓練校に 美容師、保育士、介護、ネイリスト Webデザイン、プログラミング。 グラフィック、webデザイナー、クリエーター 総務経理事務、簿記、医療事務、調剤事務、 エステティシャン、介護事務、ガイドヘルパー、 介護福祉士等々の学校あるのに、 なんでみんな高いお金払って 専門学校に行くんですか? トリマーとか、服飾、調理、製菓とかの訓練校とかは 無いので専門学校行かないと資格取れないから わかります。 職業訓練校だと、学費もめっちゃやすいし 美容師と保育士意外4ヶ月で資格とれます。 美容師、保育士は2年だけど学費7万とかでめちゃくちゃ 安いです。それで資格も取れるのになんで200万くらい 払って専門学校に行くのかなって不思議に思います。 奨学金借りてる子は、将来自分で返さないといけないし 親に学費払ってもらってる子は大金かかるじゃん? それなら、職業訓練校の方が短期間で資格取れて 学費もめっちゃ安い。やってる内容普通の専門学校と 同じ。それなら、職業訓練校行った方がよくないですか?

続きを読む

1,237閲覧

2人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(10件)

  • 比較する対象が違います。確かに有料の公共職業訓練を実施する技専(テクノカレッジ)と専門学校を比較すれば全く同じ養成施設であるのに授業料は1/10程度です。ただし、ハローワークが離職者に斡旋する他の短期(6ヶ月程度)の職業訓練は資格はだれでも取れる簡単な資格です。専門学校での資格は管轄省庁から認定を受けた養成施設で国家試験の受験に際し試験の免除や一部免除、実務経験の免除などの恩典があります。さらには専門学校には無料職業紹介所が開設されていて求人の要請を企業に直接できます。そのために就職率も高いのです。 蛇足ですが。ハローワークに職業訓練校という施設は有りません。基本的には 公共職業訓練は独立法人のポリテクセンターに斡旋します。求職者支援訓練の場合専門学校等に委託はしますが其の場合は「訓練施設」です。意図は理解いたしますが勘違いする閲覧者がいると困りますので・・

    続きを読む
  • おっしゃる通りです。 専門学校は文科省が一条校として認めていないので、正確には学歴になりません。 ここを勘違いしている人があまりにも多いですね(特に専門学校に通っている人が…笑)。 学歴として認められているのは、幼稚園、小学校、中学校、義務教育学校、高等学校、中等教育学校、特別支援学校、大学(短期大学および大学院を含む)および高等専門学校のみです。 ちなみに、高等専門学校は専門学校とは別物です。 医療系とか国家資格を取れる特殊なものを除いて、専門学校は言い方悪いですけど情弱ビジネスみたいなものですよ。。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 職業訓練校卒でも大手有名企業からの求人がありますし。都内だからかもしれませんが実際に合格して同世代、同業者のかたより厚待遇、高収入で働いている人は普通にいますよ。

  • 職業訓練ではなくて、ハロワの給付制度を利用して医療事務講座受けましたよ。 雇用保険を掛けているのが条件で、受講料の7割がハロワから支給されました。 医療事務ね・・・転職しようかなと思ってたので受講しましたが、まともな求人はありませんでした。ほとんどがパートばっかりでした。 講習受ければ仕事にありつける・・・ なんてことはないです。 医療事務は、専門学校へ行く必要はないと感じます。 でも今ってレセプト(保健請求)はパソコンがするから、手書きでレセプトしてた時代と比べると需要はナシですよ。パソコンがするので知識とかあんまり必要ないんですよね。 簿記もね・・・ 手書きで帳簿なんてつけないですからね、商工会議所でも講習ありますしね。 事務系はほとんどパート求人しかないですからね。 事務系で正社員に就きたい、そこそこ大きな会社に入りたいなら、大原に行く意味はあるんじゃないかと思いますよ。 専門卒は短大卒同等と見る会社もあるので、高卒になりたくないというのはあるんじゃないですかね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

美容師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる