教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

話が噛み合わない、話が伝わらない、また前提条件を言及したにも関わらず、なぜかそれを一瞬で忘れてしまう人の心理とはなんでし…

話が噛み合わない、話が伝わらない、また前提条件を言及したにも関わらず、なぜかそれを一瞬で忘れてしまう人の心理とはなんでしょう?例えば以下はこの前職場であったことですが、まさかここまで話がうまく伝わらないものかとモヤっとしたことがあります。 職場の給食を作る部署にいます。 相手はこの部署の責任者(実質的な部長?)で調理スタッフのまとめ役で管理栄養士、僕は材料を買い付けたり、必要材料数を計算したりといった調理以外全般をやっています。 先日オムレツを作ったのですが、卵が足らなかったそうです。 僕は一応計算で弾き出された数量の卵を過不足なく買い付けていましたので、恐らく卵が個体差で小さいものばかりだった可能性が高いです。 卵は流石に一個ずつ重さを測るのも難しいので、一個当たり50gで計算していました。 基本的に料理の本とかでもそれが普通かと思われます。 オムレツ一人前に必要な卵の量は60g。 調理すべき食数は35食。 僕が購入した卵の数量は42個です。 彼女から卵不足を指摘されたので、「一個当たり50gで計算し、42個仕入れた。もしかしたらたまたま仕入れた卵が全体的に少し小さかったかも知れない」と説明しました。 そしたら、なぜか「レシピには一人60gって書いていますよ」って言われました。 どうやら、卵一個あたりの重さと一人前オムレツに使う卵の重さを、勘違いしているみたいです。 だから、50gというのは一人当たりの卵の量じゃなくて、卵一個当たりの卵の重さのことです。と説明しました。 そしたらなぜか、僕が持っているレシピのコピーが古くて50gになっているのですか?と言われました。 さすがに僕の頭の中で、「えー!?どひゃー!?」っとなりました。 一応念のために言っておくと彼女はネイティヴの日本人です。 普通なら分かりそうな説明、そしてちゃんと説明で定義言及済の物がなぜか数秒後にこぼれてる現象。 これはなぜ起きるのでしょう? なおこういうやりとりってこの場所のこの場合だけではなく、全く違う所でも起きやすいですね。 ここ知恵袋でも、質問の主旨と全然関係ない回答をしている人をよく見かけます。 例えばこの質問に対して 「卵をピッタリ正確に買うんじゃなくて、ロスを少々容認してでも多めに50個ぐらいで仕入れるべきだったんじゃない?」とか、 「説明はいいからとりあえず謝罪しておいたほうが丸く収まった」と回答してしまうパターン。 これはこの質問の主旨から外れた回答ですよね。 あくまで、言葉の中で言及済み、定義済みのことがなぜ抜け落ちるか、当人の頭の中ではどうなっているか、という質問なので、それについての回答をする必要がありますので。 一体なぜこういうことになるのでしょう?

続きを読む

77閲覧

回答(1件)

  • 彼女の頭の中がだだもれになっている可能性。 普通は自問自答し、あなたという人間に聞かないといけないことを整理するのですが、自分と他人の境界があいまいなため頭の中の疑問がそのままあなたに聞かれているのです。

< 質問に関する求人 >

管理栄養士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

買い付け(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる