教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

観光ガイドというのでしょうか?ツアー旅行の添乗員の仕事に興味があるのですが、 通訳ガイドでなくても、国家資格などの資格…

観光ガイドというのでしょうか?ツアー旅行の添乗員の仕事に興味があるのですが、 通訳ガイドでなくても、国家資格などの資格はなにか必要なのでしょうか??

1,096閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    現役の海外添乗員です。 "ツアー旅行の添乗員"という事ですが、ツアーを1人で添乗できる添乗員(主任添乗員)には、資格が必要です。 海外・国内のツアーに添乗できる"総合旅程管理者"と国内ツアーのみの"国内旅程管理者"の2種類があります。 この旅程管理主任者という資格を取るためには ①添乗員派遣会社に登録する ②派遣会社で主催される"基礎添乗業務研修"を受講・終了する ③TCSA(日本添乗サービス協会)で主催される"(国内・総合)旅程管理研修(旅行業法令・約款、国内添乗業務、海外添乗業務(総合のみ)、添乗外国語(英語・または中国語)(総合のみ))"を受講・終了時に実施される試験に合格する ④合格後、所定の添乗実務研修をする このプロセスを経て、旅程管理主任者という資格が交付されます。 上記を見てお分かりいただけるように、国家資格の通訳ガイドや運転免許のように、個人的に興味があるからと資格を取る事が出来ません。基本的にはまず添乗員派遣会社に登録をしなければならないからです。ただ、どうしても添乗員派遣会社に所属せずに資格を取りたい場合は、TCSAが実施している"基礎添乗業務研修 eラーニング"というのを受講するという手もあるようです。ただし、旅程管理主任者の資格を持っていても、添乗員派遣会社に所属していなければ仕事は出来ません。 また、基礎添乗業務研修、旅程管理研修とも有料の研修ですが、費用はもちろん自己負担です。 添乗の仕事、特に海外添乗は、普通の生活をしていたら想像も出来ない色々な経験が出来る仕事ですが、その分低賃金・重労働(経験10年以上の中堅クラス以上で、海外添乗が主の場合で、年収平均は250万~350万。ツアー中の拘束はほぼ24時間)は最近テレビなどでも取り上げられる事が増えましたのであるいはご存知かと思います。 最近始めた若い方は特に3年以内には殆んど辞めてしまいます。 意欲がおありでしたら、是非始めてみてください。

    1人が参考になると回答しました

  • 特にいらないと思いますよ。 普通に求人情報誌で、正社員とバイトとでツアー旅行添乗員の募集がありますが… 資格が必要とは書いてあったことがないです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

添乗員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

通訳(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる