教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

警視庁の特殊救助隊に関してです。

警視庁の特殊救助隊に関してです。現在特殊救助隊に救命士の配置はあるのでしょうか? 今年に入り都内の事故などに東京消防庁の特別救助隊だけでなく、警視庁の特殊救助隊も臨場し共に活動している姿がニュースなどにありました。 豪雨災害なども増えてきており、特殊救助隊は広域緊急援助隊として全国に派遣されると思います。 この時、警察の機動隊内の救助隊(ブルーの服)は基本的に救助がメインではなく、捜索がメインだとは認識していますが、警視庁は普段の運用などからみても通常の救助がメイン業務だと認識していますが合っていますでしょうか? また特殊救助隊に救命士を配置したところで意味がないという声もあると思いますが、いるのといないのとでは話が変わってくると思います。 現在救命士の養成校に通っていますが、進路において警視庁も視野に入れています。 もちろん第一希望は消防です。しかしもしダメだった場合、警視庁の第3回目の採用を受験しようと考えています。

続きを読む

406閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(1件)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警視庁(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる