教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

22卒かつNNT(内定なし)の就活生が知恵袋に 「8月の時点で内定0ですがどうすればいいですか」

22卒かつNNT(内定なし)の就活生が知恵袋に 「8月の時点で内定0ですがどうすればいいですか」と質問したところで知恵袋ではなく大学のキャリアセンターでの相談を促すような回答が社会人や就職活動カテゴリのカテゴリマスターなどから付くのは間違いないでしょうか?

1,680閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    8月になって内定なしは10%程度だそうです。内定が貰えない「何か」があるのです。受け答えだったり・・・・何かは分りません。実際に会って指摘して貰うのが一番です。そういった意味で、大学のキャリアセンターでの相談を促すような回答は正しいです。根本的に間違っているところを修正しないと内定は出ないので。

    2人が参考になると回答しました

  • 中身の人によりますね。 私の出身大学(地方国立大)はキャリアセンターなんか地元就職以外誰も利用してなかったので、そんなアドバイスはしません。 なので、私だったら、無料の就活エージェントサービスや先輩・友人に頼るよう言います。 就活のエキスパートに頼るという選択肢自体は至極真っ当だと思います。自己分析、業界分析、企業紹介、面接対策の全てをサポートしてくれるので。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

キャリアセンター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる