教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

品だしのパート2人がレジ部に移ったことに納得できません。

品だしのパート2人がレジ部に移ったことに納得できません。スーパーで品だしのパートをしています。 品出しのパート2人がお昼にレジ部の人と同じテーブルで食べるようになってから仲良くなり、 そのレジ部の人がどんな話をして丸め込んだのかわかりませんが、急にその2人がレジをやってみたい言ったらしく、なんと店長が許可を出して2人が正式にレジ部に行くことになりました。 そのせいでこっちは品だしが更に忙しくなりぐったりしてるのに、 その2人はレジの後ろでその仲良くなった人に見てもらいながらキャッキャと楽しそうにレジをしてて遊んでいる様にしか見えませんでした。 そのうちの1人にレジはどう?と聞いたら、自動レジを甘く見てた、品だしより時給が100円高い理由がこれでわかった、券とかクーポンの種類が多すぎて訳がわからないけど、周りの人がみんなすぐに教えてくれるからなんとかがんばってみると言い、忙しくてぐったりしている私よりキャッキャと楽しそうに立ってるだけのレジ部の時給が100円も高く、土日も100円アップで私より時給が200円も高いことを知りました。 店長にはやんわりとレジに取られたから更に忙しくなったとは言いました。 昨日事務室に入る時に総務の人と店長が レジに取られて大変になったと言ってる人がいたけど、 私さんっていつも台風の時に出すもの出したからと急にお昼で早退したりしてるのにねという会話を聞いてしまいました。 レジに取られて半月ですが、 一人は1時から6時なのに1時間早い12時にきて、レジ部の1人と一緒に移った人とで楽しそうにご飯を食べています。 昨日の帰り際に店長に品出しが忙しくなって大変になった、レジ部は潤ってますよねと言うと、昼間の人が夕方に移ったこともあり、それを考慮してレジ部に移動する許可を出した、 ちゃんと売上を考慮して考えたのでと言われました。 同じ品だしの人にもやんわりしんどくなったよねと言っても でもうちらは品だしが仕事なんだから時間内に品だしをするべきで、仕方がないんじゃない?と言う人、 もう一人は高校の時にレジのバイトしてたけど品だしの方が精神的に楽よ、レジ部は何百人の対応して神経使うんだからと、移った2人をかばうような言い方をされました。 どちらか1人を戻してもらわないと体が壊れますと言うのはいけないのでしょうか? 2人も移ったことについてどう思いますか?

続きを読む

1,200閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • こちらはスーパーの店員です。現場の意見としては、品出しの方が遥かに楽です。と言うのもレジと言うものは、自由が聞きません。息抜きという言い方は適切かどうかは分かりませんが、例えばひっきりなしにレジにお客様がいらっしゃって、ぶっ続けで2時間とか3時間とかは平気であります。またレジチェッカーはお客様のクレーム等も扱わないといけず、大変な仕事です。それに対して品出しは責任もありません。嫌だったら品出しの仕事早めにお辞めください。品出しは誰でも出来るとは言いませんが、覚えれば誰でも出来ます。たかだか品出しの仕事で上司に文句ばっかり言っている人は要りません。それだけ大変だからレジの方が時給も高いのです。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • まず、ただ「仲良くなったから」だけで部門替えはありません。 どんな会社でも「人事予算」というものがあります。 どの部門がどれだけの売り上げで、それに見合った必要な人員とその経費が計算されているので、 要らない部署に要らない人員は予算オーバーになるため配属されません。 店長をはじめ管理職は、売り上げだけを追い求めます。仲良しこよしでやってるんじゃないので、 食品品出しから人員を割いてその二人をレジに回した方が店としてベターと考えたからこそ、部門替えされたのです。 >ちゃんと売上を考慮して考えたのでと言われました この言葉が全てです。 楽しそうにやってるだの、早く来てお昼食べてるだのは、ただのあなたの感情であって、店の運営には関係ありません。 他の品出し担当が 「仕方ない」「レジよりこっちが楽」と言っているということは、品出しが決定的に人員不足と言うほどではないということです。 もしそうなら他の二人もあなたと同意見のはずですから。 >レジに取られて大変になったと言ってる人がいたけど、 >私さんっていつも台風の時に出すもの出したからと急にお昼で早退したりしてるのにね どうやらあなたはきちんと仕事をこなす努力をしていないと見なされているようですし、そんなあなたが大変になったと言ったところで、 「じゃああなたが今までみたいにでなく、本気出して仕事してください」と言われたら終わりですし、 >どちらか1人を戻してもらわないと体が壊れますと言うのはいけないのでしょうか 一人を戻すぐらいなら新しく募集をすればいいだけであり、そうしないのは、そこまで品出しの人員が決定的に足りていないと見なされているということですから、 レジから戻す、というのはおかしな話です。 他のメンバーが「仕方ない」である程度割りきれている状態なのに、あなた一人が体を壊すほどしんどいなら、それはあなたに合っていない仕事ということですから、 辞めた方がいいのではないでしょうか。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 品出しなんてミスのしようもないし楽じゃん。

    1人が参考になると回答しました

  • 隣の芝生は青く見えるということわざがあるよ

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

品出し(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる