解決済み
私は北海道のFラン私立文系大学の2年次です。偏差値BF〜35です。大学受験のときはあまり勉強したくないと愚かにも考えていたため、あまり志望大学を詳しく調べもせず楽に入れる大学に推薦で特待生として入学しました。 ですが今は勉強に対する意欲が強く、今の大学の授業では不十分だと感じています。更に就職活動が不安で悩んでいます。 私の大学の就職先を見ると、就職先は96%と高いものの、ほとんどが年収200〜300万円の中小企業ばかりで、大企業と言えるところはなく、大手子会社もほとんどありませんでした。 このままではまずいと思い、簿記2級やTOEIC800点以上を目指して努力しているのですが、どうしても学歴フィルターが気になりそれを思い出す度落ち込みます。 (大企業に行くのはさすがに無理だと思っているので、今のところ目をつけている企業は、楽天カード、三菱UFJ銀行などの大手子会社です。) そこで、思い切って国公立の小樽商科大学の編入試験を受けるか、このまま資格取得に努めるかで悩んでいます。小樽商科大学は大企業である楽天や、大手子会社である三菱UFJ銀行への就職実績がありました。 どちらの方が就職活動で後悔しない選択になるでしょうか?客観的な意見を聞きたいです。 大学受験に対してすごく後悔しているので、次は後悔しない選択をしたいと思っています。 ちなみに高校は偏差値53で、考査の度毎回30位以内に入っていましたが、理数系は苦手です。
1,062閲覧
編入が可能か否かは別として。 貴殿が云う「北海道のFラン」とは何処なのか判らないけれど(そもそも、「Fラン」なんていうワードは、「受験偏差値」しか話のネタがない「偏差値ヲタ」しか使わない)、北海道圏の文系で、「樽商」を上回る評価が得られるのは、「北大」しかありません。その意味で、「樽商」という選択肢しかないことになります。 また、資格といっても、それを要する業務でない限り、アピールポイントには為り難い面があります。 「推薦で特待生」は、出身高校ともよく話をする必要があります。大学の規定云々の前に、貴殿がその様な行動を取ることにより、出身高校の「推薦枠」にも影響する危険性があります。貴殿個人の問題だけではない、という話。「今更」論ではあるけれど、大学受験を安易に考えていた貴殿自身に問題がある、その様な話です。
オタ商でも上位層じゃないと大企業は厳しいけど国公立ってだけで地元とかだと優遇されるから個人的にFランにいるよりかは、まずは絶対に編入するべきだと思う
< 質問に関する求人 >
簿記(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る