教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就活中の高校3年生です。 スーパーへの就職を考えていて自己PRを作成しています。

就活中の高校3年生です。 スーパーへの就職を考えていて自己PRを作成しています。2年程スーパーでアルバイトをしているのですが、その経験を中心に言おうと思っています。ですが、やはり自己PRは学校で頑張ってきたことなどを伝えた方がいいのでしょうか?

68閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    なぜ「やはり」ですか?意味や要点が分かっていない様に感じます。 自己PRは会社でも通用する自分の特技や知識など能力の根拠となるエピソードを書きます。「その場限り」のものでは、会社の役には立ちません。能力とはその場限りの体験談では無く色んな場面で「事を成す力」を言います。 内容は学生時代の経験自慢弁論大会ではありません。その経験により知識や力になったことが会社でも通用するか見極めるためのものです。留学したとか○○大会で優勝したなど、「結果」しか書いていなくどのような手順や方法を経てその成果になったのか説明出来ないとただの自慢話に終わってしまいます。 あと、スーパーでは通しないのでスーパーマーケットと記述します、念のため。普段から省略した言葉やスラング的な言葉遣いではトホホな内容になる可能性があるので辞書を使い意味が合っているか確認することを勧めます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる