教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

化学・数学・英語の3科目を使って受験するつもりだったのですが、経営、経済の方に興味が湧き、路線変更しようと考えています。

化学・数学・英語の3科目を使って受験するつもりだったのですが、経営、経済の方に興味が湧き、路線変更しようと考えています。元々志望していた学部の口コミを調べていると、就職の時に困った等のものを数多くみつけてしまい悩んでいた際、経済、経営学部は就職活動に特に役に立つと聞きました。 なりたい職業は今のところないので、様々な職業の就活に有効に使えるこの学部がいいのでは?と考えたからです。 目星をつけている大学は、(まだ調べ途中ですが) 大阪経済大学、大阪産業大学、摂南大学。 学科は、経営学科、経済学科、経営情報学科辺りで、マーケティングのことについて学びたいと考えています。また、簿記、FPにも少し興味があります。 使う受験科目が変わってくる、という所で、国語と英語が必須なのはいいのですが、もう1つ、化学か数学どちらにしようかと今現在迷っています。 数学が苦手という訳では無いのですが、化学が元々好きで、化学ばかり勉強していたため、模試での伸びは圧倒的に化学の方が良いです。 逆に、数学は疎かにしていたので正直言って、かなりまずい状態だと思っています。 そもそも、塾(個別)でずっと勉強はしているものの、能動的な受験勉強を始める時期が遅かったので、、、、 化学と英語は6月あたりからしっかりと勉強し始めたのですが、数学はほんとについ最近、と言うレベルです。 模試では、難しくて解けないというより、解き方を覚えていなくて解けない、ということが多いです。 今の出来具合だと、私的には受験科目を国語英語化学の3つで受けたいな、という風に考えています。 しかし、経済、経営学部では数学をある程度使ううえ、就職の際、「経済学部出身なのに数学もできないのか!」と弾かれる可能性がある、というのを耳にし、それなら受験科目は数学にするべきなのでは?とも考えました。 それとも、例えば化学で受験、合格し、進学した後''経済で使う数学''を勉強したら大丈夫なのでしょうか? 金銭的な問題で、なるべく落ちないで欲しいと言われてしまったので、受かる確率が高い方で受けたいという気持ちもあります。 どういう選択が最善なのでしょうか、、、 また、そもそも元理系志望が今から古文を勉強しても間に合いますか。手をつけるとしたら何からでしょうか。(評論文は既に勉強を始めています。) この2点のアドバイスお願いします。 勉強していなかったあなたが悪い等のことは言わないでいただけると幸いです。それは今の私が痛い程理解しているので、、、、

続きを読む

332閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    いまから新規の科目を勉強するのは大変だと思います。得意科目で受けられるならそのほうがいいと思います。数学は大学に入ってから必要なら勉強すればいいと思います。入試科目が何だったかまで就職の時に問題にはならないと思います。就職のときの筆記試験対策をしておけばいいです。 古文が間に合うかというのは、どれだけ時間がかけられるかにもよるでしょうし、つまりは他の科目が完成しているのかということにもよるでしょう。

  • ???一般入試で経済系を化学で受験できるところってどの大学???

  • ここに4つのポテチがある。 超大手会社の有名ポテチ、有名会社の知っているポテチ、 そこそこ有名な会社の見たことがあるポテチ、 無名会社の見たことのないポテチ。 どれも100円。 ポテチを買えるのは1年に1回だけ。 君はどれを買う? 無名会社のポテチは、ひょっとしたら実に美味しいかもしれない。 でも、まず売れない。 99%でマズイ、胡散臭い、1年1回の購入チャンスを外したくない。 世間にそう思われるからだ。君もそう思って買わないはずだ。 君がめぼしをつけた大学は、みなそういうポテチだ。 受験科目など心配している場合ではない。

    続きを読む

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる