解決済み
100枚 ほんとは東海大学【工学部】土木工学科に入りたかったのですが、運悪く学部自体が募集をやめてしまったので悩んでいます。 元々この大学に行きたいと思っていたのは就職面でのサポートが手厚い点でした。 自分が大学を選ぶ基準としては、就職しやすい,その学部を卒業後の職種別の年収です。 近場なのは文教大学なのですが…公務員を除いて考えた場合どこの大学がいいのでしょうか…アドバイスいただけたら嬉しいです。 頭のあまり良くないところに通っていて、最初は一般選抜で行こうと考えていたのですが、親に指定校にしろと言われてしまったのでこういう状況になっています。 特に世間での評価がわかっていないので、それも交えて知りたいです。 以前質問した時は、国士舘大学はなんか生徒がやらかしたらしく、企業の面接官は年齢が高い人が多く、当時の先入観で考えるだろうから、就職には不利だ。みたいなのがありました。 興味がある分野は経済,経営,情報,工学系統なのですが、そんなので判断していいのか悩んでいます。結局は就職が終着点だと思うので… ・文教大学【情報学部】 情報システム学科,情報社会学科【国際学部】 国際理解学科 ・関東学院大学【国際文化学部】英語文化学科,比較文化学科 【社会学部】現代社会学科 【経済学部】経済学科 【経営学部】経営学科 【法学部】法学科 【理工学部】応用化学コース,先進機械コース,電気・電子コース,情報ネット・メディアコース,土木・都市防災コース ・国士舘大学【21世紀アジア学部】 【理工学部】機械工学系,まちづくり学系,人間情報学系,基礎理学系 ・立正大学 【仏教学部】【社会福祉学部】社会福祉学科 ・産業能率大学【情報マネジメント学部】現代マネジメント学科 ごちゃごちゃしていてすみません。思っていることを書いていたらこうなってしまいました。
あと、日本薬科大学 薬学部 医療ビジネス薬科学科 四年制というものもありましたが難しそう、ジャンルが違いすぎる気がする。
716閲覧
1人がこの質問に共感しました
現在、宅建士、1級土木施工管理技士、1級建築施工管理技士、測量士、CAD利用技術者2級、運行管理者(貨物)を取得し、建設会社で入札担当と現場管理をしています。 私大の土木工学科を2、30年前に卒業しました。 進路のことでご心配されているようで、大変な時期ですね。 私の場合、たまたま親が工務店をやっていて、そりが合わず、どうも小さいことは苦手だったので、スケールが大きいと思っていた土木に進み、ずっと地方の建設会社で土木の現場監督です。(ときどき建築の修繕も手伝いますが) 縁が大事とよくいわれますが、文系か、理系か、ITか土木または建築か、経営工学か、迷いも多いですが、何を生業として食っていくかですので、どこかで自分で決定ボタンを押して、進まないといけませんね。文面の説明だけでは、貴兄の適性、生い立ちまでは全然わからないので。個人的な感想としては、手に職をつければ、くいっぱぐれはないと思うので、工学部を卒業されて、建築または土木の施工管理がつぶしが利くと思います。ただ、こればっかりは、適性とご本人の希望もあるしですね。あと、学生時代に、ためしにその業界で、少しの間でもアルバイトしてみたらどうですか?正社員になってしまうと、退職の履歴も残ってしまうので。といことで、最後の最後は、自分でボタンを押す。それまで情報集めということで。大事な自分の人生なので。 参考まで。
1人が参考になると回答しました
< 質問に関する求人 >
土木施工管理技士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る