教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

22卒で関東の鉄道会社に将来転職したいものです。新卒で受けましたが、コロナ禍によってどの鉄道会社も採用人数を減らした影響…

22卒で関東の鉄道会社に将来転職したいものです。新卒で受けましたが、コロナ禍によってどの鉄道会社も採用人数を減らした影響で、殆どの鉄道会社から縁がありませんでした。なんとか辛うじてJR北海道からは内定は頂きましたが、転職して関東の私鉄に行きたいと思ってます。また、JR北海道の他にも関東にある小売業からも内定もらっていてその2社どちらに行こうかとても迷っています。どちらも転職前提なので関東で転職活動やっていくべきか、JR北海道で鉄道業界を経験して転職するかご教授いただけたらなと思います。よろしくお願いします。

続きを読む

200閲覧

回答(3件)

  • 経験を積めるという事なら同業でしょうが、数年で転職だと「JR北海道じゃだめなんですか?」と必ず質問されるとおもいますし、事情も聞かれるでしょうからしっかりと答えられるようにしておく準備は必要かと思います。 少なくとも5年くらい一つの会社で頑張ってから受ける方がいいと思います。 ただ首都圏の鉄道の仕事も相当ハードですよ。今くらいでしたら泊まり翌日の明けで猛暑の中ホームに長時間立ったりありますし。

    続きを読む
  • 同業他社を自己都合退職した人は決して有利にはなりません。 まして、就活期間のときに、まだ同業他社に籍がある人物が好評価になることは決してありません。(元JR社員)

  • 鉄道業界での経験が何年かあれば転職が有利になるとは聞いたことがあります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

JR北海道(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

鉄道(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#新卒が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる