教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職業訓練卒業後、就職先を約2ヶ月で辞めました。

職業訓練卒業後、就職先を約2ヶ月で辞めました。就職証明書のようなものは会社に書いてもらい、提出済みですが、学校には早期退職したことはバレてしまうのでしょうか? また、学校側に何か不都合はありますか?

2,910閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    状況によっては就職先に連絡して確認する場合もありますので、退職していることがわかる場合はあります。ただ公共職業訓練の委託訓練であれば、確認作業は実施主体(委託元)が行うので、学校(委託先)が退職を知ることはないと思います。 また、学校側にとっては「訓練修了後どれくらいの期間で、どんな条件で就職したか」が重要となります。就職後すぐに退職していても学校側には不都合はありません。

    3人が参考になると回答しました

  • ある場合もあります。例えば毎年、何人かをその企業に就職させている場合。

    ID非表示さん

  • バレないし、不都合は何もない。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

職業訓練(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる