教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

実家暮らしの29歳女です。来年夏頃に名古屋から上京して一人暮らしをしたい思うのですが、仕事をどうしようか迷ってます。

実家暮らしの29歳女です。来年夏頃に名古屋から上京して一人暮らしをしたい思うのですが、仕事をどうしようか迷ってます。仕事を決めてから上京したいので、今から何か勉強を始めたいのですが、やりたい仕事が決まらず何に手をつけて良いか迷っています。 ・現職、歯科衛生士(年収総支給額で380万程)。衛生士以外で働いたことはありません。 ・一番興味のある仕事は英語を使う仕事、広報系の仕事です。他の候補として事務系の仕事・・・ ・持っている資格、歯科衛生士、ヘルパー2級、秘書3級、全く役に立たない全商簿記3級、運転免許はありません ・Excel、Word、パワーポイントは多分出来ます。SNSや多少の動画編集などはできます。プログラミングは全く出来ません。 ・生活するのがやっとみたいな暮らしはしたくないです。それなりに収入は欲しい。かといって残業ありき休日出勤当たり前のような働き方はしたくない・・・ 歯科衛生士は拘束時間が長く辛いのと、また潔癖症が悪化して精神的にもかなり辛く、他職種へ転職したいです。 コロナ前は海外一人旅行が趣味だったので、英語を使う仕事は一番関心がありますが、英語力は中学生レベルも怪しいくらいでハッキリ言って全然現実的ではありません。 パソコンには抵抗がないので一般事務系の仕事が無難かと思いますが、一般事務はお給料が安く苦しい生活になるイメージで渋っています。 かといって経理事務などは数字に向いていないので苦しいな、と・・・ 広報系の仕事は、普通に楽しそうだから良いなと思いました。 客観的に、今から何の勉強を始めるのが 無難だと思いますか?? 東京が良い理由は、単に住んでみたいからです。現実的でない浅はかな考えなのは分かっていますがアドバイスをもらえると嬉しいです。

補足

今現在、貯金というか残高は恥ずかしながら15万程しかありません。 社会人になってからコロナ前までは年3、4回程の一人海外旅行に収入の大半を使ってきました。 実家暮らしなので上京予定の来年の夏までには、60万程貯金できると思います。

続きを読む

833閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    同じく29歳のおじさんです。 私の体験も含めて参考までに...。 今はコロナ禍で海外へ行くことも、仕事をもらうことも少なくなりました。 だから、航空や海運は壊滅的に求人がありません。 ですが、リモートやメールなどがあるため英語の仕事の需要は無くなりません。英語を使う仕事というと貿易業、旅行・観光業、通訳・翻訳、英語講師、購買職、英文経理など....。 英語の仕事をしたいならTOEICを700点以上を取りましょう。それだけ取れば少なくとも大体の会社には入れると思います。 それにしても、貴方は1人で海外旅行を ”何度も” してたのに英語を使わなかったんですか。 経理を含む事務系の仕事の給料は基本的に安いです。社員で入りたいなら資格を持ってないと厳しいです。バイトや派遣で経理をやるという手もありますが、やはり給料は低いです。 だから、経理がしたいならまず日商簿記3級を取って税理士事務所・会計士事務所で修行を積めば後々どこかの企業に転職しても重宝されるんではないかと思います。事務でもコールセンターや受付嬢はメンタルが弱いとすぐ辞めちゃいますよ。 私は都内で暮らしたこともありますが、都内で生活するのは楽ではないです。地方の人間がみんなよく思う事ですが、東京へ行けば華やかでお金がたくさん稼げて便利な暮らしを思うのも無理はありませんが本当に一握りだけです。まずワンルームの部屋の家賃だけでも大体7~8万は平気でかかりますし、それ以下の物件だと騒音や雨漏りなどの問題はありますし、隣人が変な人だったりともう大変だと思います。車は持てないですし、金ばかりかかってもう住みたくないです。都内は金が無いと暮らせません。そのためにはかなり仕事ができないと金が稼げません。普通のレベルじゃ生きてくのは大変です。全然趣味にお金を使えなくて苦労しました。それよりかは千葉や埼玉などのちょっと離れた郊外に住んだ方がまだマシです。都内に住むと貴方の嫌がる生活するのがやっとになりますよ。それを耐えて仕事ができるようになるとみんな都内で普通に暮らせます。あなた次第です。 それよりかは名古屋でも求人は多いし、物価は安いし地理感覚もわかると思うので名古屋の方がいいと思います。どうしても首都圏で仕事をしたいなら名古屋で働いて仕事ができるようになってからの方がいいです。 面接で 「なんで名古屋から東京にわざわざ来たの?」 と絶対に聞かれます。20代前半なら理由はともかく後半になって答えられないと(やる気が感じられないな~。この人、ただ都内で遊びたいだけか。)と人事担当・面接官に舐められて終わりです。 広報系の仕事についてですが、「楽しそうだから....」という理由だけでは仮に未経験採用してる企業でも採用はもらえません。 みんなが楽しんでくれるようなデザインを作る仕事をしてるわけで素人から見れば楽しいに決まってます。裏ではものすごい調整と何度もリテイクがあり顧客からOKをもらえるまで深夜まで作業をすることだってあります。 ですが、あなたが学校でやってきた or 趣味での美術、Photoshopなどのイラストソフトでのデザインが得意だったなら可能性はあると思います。 しかし、都内で歯科衛生士なら可能性はあると思ってます。 経験は積んでるようですし、首都圏で暮らすのが最優先なら何社か受ければ内定はもらえると思います。 頑張ってください。

    1人が参考になると回答しました

  • 全体的にふわっとしてるなという印象です 29歳ならもっとしっかりしましょう 簿記は3級だとあまり役に立たないです 未経験なら2級はほしいところです また、Excel、Word、パワポ多分できますではどこも雇ってくれないと思います 動画編集も会社によってソフト違いますし そういった仕事をするならある程度自分で画像を用意できた方がいいかもしれないです となると、PhotoshopやIllustratorが必要になってくるかと思います

    続きを読む
  • 厳しい言い方ですが29歳で一般事務の仕事は少ないです。 派遣ならあるかもしれないですけど・・・。 あってもブラックが多いと思います。怒鳴られるとかじゃなく給料が安いってことです。 また、最近の入居審査は厳しいです。 仕事が決まっていなければ住みたい物件にも住めません。 無難と言いますがその無難な仕事が東京じゃ見つからないんですよ。 名古屋であなたが住みたい間取りの家賃はいくらですか? 東京の一人暮らしの平均は6万と言われています。でも6万は憧れのている生活とは程遠いです。 東京の初期費用の目安は家賃の4~5カ月ですが入居時期によっては6カ月分は見たほうがいいです。一人暮らしが端円手なら家財道具は10万あっても足りないですよ。 生活費は10万程度かかります。家賃6万なら16万でギリギリです。 名古屋の一部は更新料がないようですが東京は2年毎に更新するのが一般です。 厳しいですけど60万じゃ足りないと思います。 物件探しに東京に来たら予算的に厳しいから多くの人は埼玉、千葉、神奈川から通勤するのが現実です。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 東京ではなくて、東京に出やすい東京寄りの千葉とかの方が家賃安いですよ!東西線です。 名古屋で言うと、鶴舞線が端に行くと赤池とかになって市外になるじゃないですか、そんなイメージです。愛知は金山、名駅、栄、あたりで遊ぶことが多いですが、都内なら沢山遊ぶところがあるので、千葉でもすぐ都心に出れますよ♪ ただ無職だと賃貸借りるのは難しいので、お父様に保証人になってもらって、ご自身も早めに仕事見つけた方がいいですし、住宅手当のある会社を検索してみたらどうでしょうか?都内だと審美歯科や自費メインも多いですし、そういったところですと歯周病のひどいおじさまとかは来ないと思うので、潔癖症でも衛生士資格を役立てそうではないでしょうか?^ ^

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

歯科衛生士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる