教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

こんにちは。わたしは高校三年生です。観光バスガイドに就職したいのですがどのような人材が欲しいですか?バスガイドなど働いて…

こんにちは。わたしは高校三年生です。観光バスガイドに就職したいのですがどのような人材が欲しいですか?バスガイドなど働いている方がいらしたら教えていただきたいです。試験はどの様な感じかも教えてもらえたら嬉しいです。

520閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    場所はどちらか存じませんが、私の知る東京近郊の場合です。 まずは体力とやる気。今はコロナで仕事もほとんどないですが、観光シーズンになれば毎日のように朝5時6時の出勤が当たり前にあります。そんな日常に堪えられるか? 対人関係に強い人、人当たりがいい人。そして旅行が好きなのは言うまでもありません。枕が変わると眠れないとなると、宿泊ツアーのガイドが務まりません。 男社会に溶け込めるかも大事です。ガイド職は女性主体ですが、バス業界自体が男ばかりなので、18、9でバスの社会に入ると度肝を抜かれるかもしれません。 覚えることはたくさんあります。さらに初めて訪ねたとこでもお客様を案内する以上、初めてなのでわかりませんは通用しないから、初めてでも既に何度か来たことあるような嘘がつける人。ま、これは冗談半分ですけど。 歌が上手い下手は今どきは関係ない。酔っぱらい相手に30年前の演歌をデュエットできれば、オジサンたちご一行でウケもよく、チップをたくさんくれるかもしれません。なので下手でもいいので昔の歌を覚えましょう。 遠慮がちにならないこと。多少でしゃばりぐらいがちょうどいい。ただし、先輩ガイドに目をつけられないよう、ガイド同士の縦社会には順応することが必要です。 はとバスのような定期観光だと覚えるのは定型的ですが、いずれは一般の観光バスで地方へ出ることもあります。記憶力も大切だけど、書いて覚えるといった、まさにやる気が大事です。 想像以上に泥臭くて華やかな仕事ではないですが、ぜひ頑張ってください。 最後に、バスガイドはお客様相手の案内だけでなく、バスを円滑に運行するための運転補助用員でもあります。バック誘導だけだなく、行先の道路も運転士だけでなくバスガイドもしっかり覚えることが求められます。

    1人が参考になると回答しました

  • 外国語はいいかも!

    1人が参考になると回答しました

  • 昔、僕がいすゞ自動車に勤務していた頃、途中入社で入って来た30代後半の独身女性が居たんですが、海外との仕事をする部署でしたから、たまたま僕の席に有る外部との直通電話に電話があり、僕が離席していましたが、その女性が電話をとってくれたそうで、流暢な英語で話していたと聞きました。 彼女に前職を聞いたらハトバスの英語のガイドさんでした。 今は外国人がコロナでなかなか来ませんが、そのうちコロナも収まりますから、外国人観光客も戻ります。 僕達男性からしたら、バスガイドさんは容姿端麗で歌も上手くて、声が綺麗な人に憧れますね! 実際に僕の友人が大学の集団旅行で宮崎へ行った際、宮崎交通の観光バスガイドさんに一目惚れして、彼はめでたくそのガイドさんと結ばれました。(^^) バスガイドさんへの入社試験は、一般常識と、思想信条ですね! あとは英語の学力があると、確実に採用されますよ!

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

バスガイド(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

観光(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる