教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就活の面接の時の自己prって資格よりもアルバイトやサークルの方がいいのでしょうか。資格ではエピソードとして弱いでしょうか…

就活の面接の時の自己prって資格よりもアルバイトやサークルの方がいいのでしょうか。資格ではエピソードとして弱いでしょうか。 資格は販売士です。 アドバイスお願いします

896閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    企業が求めるものが何かを考えれば良いと思いますよ。 特別な業種でない限り、企業が大学の新卒生に求めるものは資格や技術ではなく「人間力」です。「人間力」とは何か。コミュニケーション能力、論理的な思考能力、努力を怠らない姿勢、挫折した時に乗り越えられる力等々・・・こういったことは、資格等よりもサークル活動、アルバイト、ボランティア等の方がアピールがし易いかと思います。勿論、資格も立派な努力の賜物です。アピールしても仕方がないということは決してありません。ですので、どちらが良いかというよりは、企業の求めるものが何かということを考えたときに、それに即したエピソードがより語り易いものを選んだ方のが良いかと思います。 なお、資格等はES・履歴書等に必ず記入する欄がありますので、そちらで触れられる可能性が大いにあります。そちらでも十分アピールすることができると思いますよ^^☆

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる