教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

育休明けで旦那さんの住む土地へ移住した同僚がテレワークなら勤務出来ると、復職する気満々です。

育休明けで旦那さんの住む土地へ移住した同僚がテレワークなら勤務出来ると、復職する気満々です。通勤出来る範囲に会社はありませんし、他の社員はテレワークも取り入れてるとは言え出勤せざるを得ない日も当然あります。それを会社が認めて復職出来たとしても、同じ営業所で働く全社員がそれをやると営業所が回りません。それをもし認めるなら自分も通勤エリア外に家を買って同じ様に勤務したいです。みなさんの会社で同じような事例ってありますか?

補足

テレワークだけで完結出来る仕事でもないので、当然誰かがその人の業務をかわりにやることになります。そして何より全ての社員が同じ給与水準だと言うことです。営業職から内勤業務まで…しかも比較的容易に評価が上がりやすいポジションなので営業所内でボーナスも1番良くなる可能性もあるので、もやもやしてしまいます。

続きを読む

143閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • 他の方もおっしゃっていますが、認められる人もいれば認められない人もいるのでまずはそのあたり探りを入れてから着手した方がいいですよ。 知人の所も似たようなことがあり、ご主人の転勤を機にテレワークが認められたAさんと同じようにテレワークしたいとBさんが申出た所上から許可が下りなかったそう。 Bさんが食い下がったところ「それなら退職してくれて構わない」と言われたそうです。 テレワークは新しい形態ですし就業規則や契約書に取り決めがあるわけでもないですから、会社側の胸三寸です。 会社がテレワークで多少不便があってもぜひ残って仕事をしてほしいと思う人なら認められるでしょうけれど、その反対もあります。 誰もが等しく利用できる制度ではありません。 質問者さんがどちらに入るかは会社しか知りません。 そこを推し量ってから行動した方がいいでしょう。

    続きを読む
  • 会社が選択する案件です。 必要欠くべからざる要員なら、雇用し続けます。 不要な人材なら雇用関係を切ります。 貢献度次第です。

    1人が参考になると回答しました

  • 会社が認めればアリじゃないでしょうか? 私の会社にもいますよ。 本社勤務の女性ですが、結婚して旦那さんの転勤の都合で飛行機でないと来れないところへ引っ越しました。 本来このケースだと退職なんですが、会社としては辞めて欲しく無かったようで、彼女だけテレワークが認められています。 結局、そこで会社が退職させる=不要な社員。 なんとかテレワークでも居てもらう=必要な社員。 と会社が判断したってだけの話だと思います。 モヤモヤしても仕方ないです。会社の決定事項なので。 あなたも郊外に家買ってテレワークしたいならそうすれば良いと思います。 そこで、辞めさせられるようなら、会社としては不要な社員と判断したと言うことになると思いますが… 本当に必要とされてる社員なら、彼女と同じように完全テレワークにしても会社は手放さないと思います。 悔しかったら彼女くらい会社に必要とされるくらい仕事を頑張りあなたも完全テレワークを目指しましょう。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

テレワーク(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 単身赴任、転勤

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる