教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職をし、大してできるわけでは無いですが、パソコンインストラクターの仕事に受かりました。

転職をし、大してできるわけでは無いですが、パソコンインストラクターの仕事に受かりました。長文失礼します。 20代前半、前職は営業職を4年間務め、先日転職し、パソコンインストラクター(まだ研修中です)になりました。 正直インストラクターに受かったものの、私はパソコンインストラクターにむいてないと感じます。 一応入社前に入試テストは受けましたが、何故私が受かったのかも、自分でよく分からない状況です。 向いてないと思った理由はいくつかあり、 ①私自身、大してパソコンの知識も資格もない ②昔から職人肌と言われ、人に教えることが苦手 ③真面目な先生達の集団にとけ込めない ④社員が皆女性(皆さん30~50代)で、色々な意味 で怖い。 ⑤周りの先生の生徒さんへの対応を見ていて、む いてないなと思った。 ⑥入ってから分かったのですが、1教室の先生が少 人数制で、休みの融通が効かない。 ⑦そんな自分で「むいてないな」と思う私が、生徒 さんに教えるのが申し訳ない。 があります。 パソコンインストラクターを受けた理由は、 ①正社員であった ②年間休日が他の仕事より少し多かった ③地元で働ける ④産休育休があったから という、特に仕事内容については触れない理由です…。 研修を初めてまだそんなに月日はたっておらず、とりあえず生徒さんへ教える為のパソコンの勉強をする日々です。 (実際の勉強は映像授業なので、インストラクターの仕事はその授業の補助になります。) 研修自体は、特に辛くありません。ずっと座ってローマ字の打ち方とかからパソコンの勉強をしているだけなので。 元々基本の操作もそんなにできず、学校と社会人になってから知った知識だけで、持っているパソコン関係の資格も ・P検3級 ・ビジネス文書検定(4級とか微妙なとこだったと思います。) くらいで、タイピングだけは少し早い程度なのに何故受かったのか、謎です。 ただ、現在は個人的に通信授業でWebデザイナーの勉強をしています。 なので仕事と自分用の勉強の両立も難しいです。 インストラクターの仕事はこれから勉強して慣れていくんだろうとおもいますが、現状、研修の時点ですでに自信もなく、「なにをしてるんだろう」と自問自答する日々。 私は、このまま真面目に勉強し、ちょうどいい辞める時期を待って、とりあえず毎日を過ごすべきか。 それとも研修の時点で「違う」と思ってるのだから、早く見切りを付けるべきか。 もやもや悩んでいます。 きっと私のこの言葉だけ聞いて「都合の良いあまちゃんだな」と思われる方の方が沢山いると思います。 厳しいお言葉でも良いので、相談に乗っていただけませんでしょうか? よろしくお願いします。

続きを読む

354閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    向いてない理由についてなんですけど、 ①、②、⑤、⑦は考えなくて大丈夫です。 ①は、採用されているのだから気にする必要がそもそもありません。 ②は、慣れます。4年営業職を続けているなら、すごく口下手ってわけでもないと思いますし続けていれば突っかかるところがあると思いますからそこを修正していけば、苦手も克服出来ると思います。 ⑤も慣れます。 ⑦は思う必要がありません。志の高い人の前に自分の知りたいことを教えてくれる人を求めてやってきてるわけですし。研修も行ってくれているみたいですからそこも問題ないと思いますしね。 残りの③④⑥についてです。 ③はまだ考えるには早計です。研修中なら入ったばかりですし、ゆっくりコミュニケーションを計って慣れていけばいいと思います。 ④は、性別の違いを気にかけられているんでしょうか。年代が少し違うので落ち着かない部分もあるかと思いますけど、わざわざ自分のキャリアを傷つけてまで辞めることの要因かどうかはわかりかねます。 ⑥は逆に③と④を解決するためのチャンスになるのではないかと思います。少人数制なら仲良くなれる機会も普通より多いかもしれません。 Webデザイナーについては、やりたいことがそれならなんで就職してしまったのかと言う話になりますし、恐らく今後のキャリアプランのための勉強なのだとお察しします。 両立ができず、特段webデザイナーになりたいという訳でもないなら今の職場を続けても良いのではないかなと考えます。 ここまで書いてきましたが、文面で書くと簡単なことも多いですがそこには努力が必要です。ですが、どんなことでも初めは努力がつきものだと思います。 難しかったらやめてもいいと思います。 でも、もう少し続けてもいいのかなと思ったのが私の考えです。長文失礼致しました。 応援しています。

  • ▼このまま勉強し毎日を過ごすべきか。 それとも見切りを付けるべきか。 まず大前提として、働くというのは「メシを食う金を稼ぐ」って事なんですよ。仕事を辞めてどうやって生活するんですか?数年遊んで暮らせる金が無いなら、辞める選択肢は無いです。 ▼向いてる?向いてない? やって無いのに想像だけで否定するなんてナンセンスです。やってみたとして、すぐには分からない事だってあります。数年やって、ようやく面白さが理解出来る仕事だってありますよ。何が面白いか先輩に聞いてみたらどうですか? 今は何の自信も無く「自分には無理だ」と感じているでしょう。でも実際には会社なんていい加減なところで、貴方に最初から完璧な仕事なんて期待して無いんですよ。とりあえず研修マニュアル渡して、それそのまま読ませて、それでもど素人の生徒には講師の良し悪しなんて分からないから仕事にはなるだろ、ってそんな感じなんですよ。 要領の良い奴は「あーこれ読んで偉そうにしてればいいのね」ってそんな理解で世の中渡ってます。 仕事やる前からあんまり否定ばかりしてると、休日の自由度が低いから辞めたいだけにも見えてしまいますよ。まぁそれが理由なら辞めても良いでしょうけどね。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

パソコンインストラクター(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる