教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

使えない部下も怒鳴ったらパワハラってなってしまいますよね。怒鳴らず評価を下げて給料を下げるってすればパワハラにはならない…

使えない部下も怒鳴ったらパワハラってなってしまいますよね。怒鳴らず評価を下げて給料を下げるってすればパワハラにはならないですか?不当に下げちゃダメという人いますが、下げた理由を聞かれてもあのときミスしたからと言えるから不当出ないと思うし。

186閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 意外に下げられない。 自己申告で低くつけても、お前の評価を低くつけすぎると、上司の俺自身の評価が下がる、とよく却下される。 逆説的な言い方をすると、自分の無能を晒す、自爆覚悟でないと、余程重大なミスでもない限り部下の評価は下げられない。 本当にデカいミス、失敗をしたときは、「ここはしょうがないか」になるけど。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる