教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

個別教室のトライでバイトをしたいなと思っているのですが、講師になるには講習会に参加しないといけないとでてくるのですが、講…

個別教室のトライでバイトをしたいなと思っているのですが、講師になるには講習会に参加しないといけないとでてくるのですが、講習会に参加した校舎でこれから先も働かないといけないのですか?それとも講習会は自分の空いてる日に開催されてあるやつに行って、働きたい校舎はあとから自分できめられるのですか? ご経験のあるかたよろしくお願いします。

続きを読む

218閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • まずは、面接をうけてから講習会ですね。面接が受からないと講習会は無かったと思います。 面接も講習会も、自分の働きたい教室でやるのが1番いいです。 連絡もスムーズにできますし、色々と手間が省けて便利です。 働きたい教室でできない場合は、予め、ここではなく別の教室の方で勤務したいと伝えれば大丈夫です。

    続きを読む
  • 僕の記憶が正しければ、働きたい校舎は自分で決めれますよ。 というか、講習会はあくまで講師登録を完了させるだけなので、その先の勤務先(家庭教師や塾など)は自分で探さないといけません(登録後に募集メールが来るのでそこに応募する形ですたしか)。 ですのでもし働きたい校舎があっても募集していない可能性もあるので注意してください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

個別教室のトライ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

トライ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる