教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

マクドナルドでアルバイトしている方(していた方)に質問です。私は高校2年生です。バイトの面接が決まったので教えてください…

マクドナルドでアルバイトしている方(していた方)に質問です。私は高校2年生です。バイトの面接が決まったので教えてください。①面接の時間より10分前くらいに行っておけば大丈夫ですか? ②面接で聞かれる内容は何ですか? ③高校生なのですが、学校側からの許可が降りていません。親からは承諾済です。学校側からの許可が無いと出来ませんか? ④高校生の場合1日最大何時間働けますか? ⑤高校生(大学生)の時バイトしていた方又は今現在している方は平日、学校が終わったあと何時間ほど働いていましたか? ⑥ご自身が思うメリット・デメリット教えてください。 長い文章になりましたが、回答よろしくお願いします。

続きを読む

113閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    1,10分前は早すぎるので、3~5分前にしましょう。 2, ・志望理由。何故マクドナルドを選んだのか、何故ここの店舗にしたのか。 ・私も当時学生だったのですが、部活をやっていればその内容や学校ではどんな生活をしているか等。 ・キッチンかカウンターどちら希望か、又その理由。 3,私も許可を取らずにやってましたが、それを伝えたら気を使ってキッチン業務の中でも出来るだけ前に出ることのない作業を任せて頂けました。 他にも許可取らずにやっていた方多数。 店舗や店長によるかもしれません。 4,私が働いていた当時は休憩を除いて7時間でした。 11~19,10~18,13~21,11~21時(3時間休憩)…みたいな感じでした。 5,部活がない日は直接行っても16時を過ぎてしまっていたので、17~21時や18~21時でやっていました。 私の店舗は1日2時間から可能だったので、ほんの短時間でも大丈夫でした。 6, メリット ・明るさのある接客を覚えられる(キッチンも接客はしませんが声出しはします) ・幅広い年代のお客様が来るので、それぞれに合った接客を覚えたり考えたりできるようになる ・協調性を必要とする場に慣れる ・作業は効率の良さが重視なので、それが私生活や今後の仕事にも活かせる ・慣れるとこなせるようになるのが楽しくてピーク帯もゲーム感覚になった ・教育体制が整っており社員やマネージャーが必ず居るので、分からないことはすぐに聞けたり 疑問に思ったことも理由まで含めて分かるまで教えてもらえたり、クレーム等はすぐにお願い出来た デメリット ・接客だとピーク帯は口が回らなくなったり、お客様がお会計でお金を出している間に瞬時にしゃがんで水分補給…って感じで少し余裕が無くなる ・キッチンは気をつけないと油はね等火傷の危険性がある(ただ、忙しくてもすぐに抜けて冷やしたり薬を塗ったりさせてくれるはずです) ・もしかしたら近くの店舗のヘルプを頼まれるかも ・普段声が小さいと少し苦痛かも 店舗によってかなり差があります。 ここの店舗はめっちゃ人もいいしやりやすいけど、友達がやってる別店舗はめっちゃ最悪らしい…みたいなのが結構ありました。 店長によっても本当に大きく違いが生まれます。 トレーナーさんとの相性によっても変わってくるっぽいなぁ…と他のクルーの話を聞いてても思いました。 私のところはあまり人間関係が良くなかったのですが、仕事自体は本当に楽しかったです! 接客もマクドナルドでの知識が1番今でも活かせています。 きっと良い経験ができると思います。 無理なさらず、このご時世ですし学生さんなので尚更大変なことや辛い事もあるかもしれませんが、身体を休ませながら! 応援してます(´˘`*)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マクドナルド(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる