教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

職務経歴書ってどのくらい正確に書く必要があるのでしょうか。 結婚を機に口座を解約したり新規で開設したり、

職務経歴書ってどのくらい正確に書く必要があるのでしょうか。 結婚を機に口座を解約したり新規で開設したり、就職先によって金融を変えたりしたせいで、 給与明細を辿るのが大変だったり、 A社(前々職)に正社員として勤めながらB社(前職)に副業という形で参加して、途中からB社の正社員になりながらA社を副業という形で続けたりしていました。 (正社員時代は保険が切れないように日にちは開けていないはず) 育休期間中も80時間以内の範囲で副業をして、 そのまま退社したのですが同じ会社で業務委託に変更したり... 年金など見ればわかるとのことですが、 割と急ぎで提出する必要があります。 特に罪には問われないと聞いたのですが、 やはり印象はよくないのかなあと思い、 一応なんとなく書いておいて、面接時に自分でも把握してないと伝えた方が印象としてはいいのでしょうか。

続きを読む

23閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 例えば ・嘘の経歴を書く ・実際に働いた期間を延ばして書く などだと経歴詐称になりますが、省くのは特に問題無いと思います。 副業分は記載しなくても良いのでは?

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

金融(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

副業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる