教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

フリーター(バイトの面接)の履歴書の写真も重要視

フリーター(バイトの面接)の履歴書の写真も重要視されますか? 販売のバイトの面接行った時、10箇所連続で 落とされたんだが。 その時の履歴書の写真は、紫のロンTで撮りました。 白シャツとか着て取り直した方がいいんですかね?

続きを読む

107閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 資格も経験もない若者の面接に何で履歴書を持ってこさせるのかというと、その履歴書の作成具合を見て、仕事ができるかを判断するのです。 (応募者さんと昔から深く付き合ってる訳じゃ無いから何らかの基準は必要) 汚くても丁寧な字を書いているかとかもそうですが、写真も大切ですよ。 「このアルバイトをどう思っているか?」が透けて見えます。 我々は、応募者さんは全力投球で面接に来ていると思ってますので「これで全力投球なの?じゃ仕事始めたらテキトーに作業するんじゃないよかな?だったらお荷物だよね」となります。 面接というのは1番緊張してるはずですからね。 アルバイトだからと気を抜いて面接を受ける人は、経験上、実際にポンコツである可能性が高いです。 頑張ってください! 面接担当でした。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 紫のロンT… それは、ちょっと… 無いですね。 だってさ、面接に着ていかないでしょう? 履歴書も面接で提出するでしょう? 面接には、面接に相応しい格好で行くでしょう? なのに、なんで証明写真は面接に相応しい格好にしないの???おかしくない???舐めてんの??ってなるからでしょう。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 私が高校の時にバイトの面接で言われたのは、募集すると何人か面接に受けに来るけど、その中で履歴書からしてやる気が感じられない人は取らないという話をしていて、「履歴書に写真すら貼ってない人や読めない様な汚い字で書いてきたりどこで証明写真撮ったみたいな人も来るんだよ。信じられないでしょ?笑」みたいに愚痴っている店長がいました。 私の感覚としてバイトなら、ハキハキ受け答え出来て(小さいで出ない・オドオドしない)、清潔感のある爽やかな印象の服装や髪型、やる気がなくても「何でも勉強させて欲しい・頑張る」等のやる気は見せる、時間に融通が利きやすく休みたい人が多い土日なども出勤出来る、職歴が余りに酷い(空白期間が多い・コロコロ職を変えている)訳でない、気持ち真顔よりの笑顔で目を見てニコっとしておくで、ほぼバイトが落ちる事はない気がします。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる