教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

工業高校の電気工学科に通ってるのですが、高校を卒業して実務経験を3年(?)積むと試験免除で免状を取得できると書いてるサイ…

工業高校の電気工学科に通ってるのですが、高校を卒業して実務経験を3年(?)積むと試験免除で免状を取得できると書いてるサイトがあったのですが本当でしょうか?

補足

肝心なこと書き忘れてました電験三種です。

40閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    本当です。ですが条件として3つあります。 ①電験の認定校であること。 これについては教師に確認をしてください。認定校ではない所もありますので。 ②500V以上の現場業務を3年積む事 高圧の主任技術者の補助として働くか、外部委託業務承認制度を使う保安協会のような業務に携わるしか方法はありません。 ③面接に合格する事 実務経験を積んで申請する時に電気保安に関する知識や対策を本当に知っているかを言われます。例えば現場知識では51の整定値の選定方法や絶縁油耐圧試験、内勤知識では外部委託業務に関する書類作成方法、保安規定の作成についてなど保安業務をやっていなければ分からない質問をされます。逆に保安の仕事をしっかりとやっていれば絶対に分かる質問なので実務を積めば問題ないと思われます。

  • その話は、本当です。ただし、かなりの準備が必要です。 工業高校の電気工学科等の電気主任技術者認定校で必要な単位をすべて取得し、電気主任技術者が選任されているところで500V以上の発電設備、変電設備、送電設備、配電設備、給電・遠隔制御などの設備、需要設備に関する、工事や維持、運用の経験が所定の年数あれば、経済産業省の各地の電力安全課に必要な書類をそろえて提出して第3種電気主任技術者の認定申請ができます。その後、指定された日時に指定場所で面接(審査)を受けて、電力安全課の方からの質問に全て答えられるように準備をします。通常ですと、初回ですんなり受理されることはありませんので、指摘があったところを再度補強して再面接に臨むことが多いと聞きました。くじけず、何度か通うと認定されると聞いています。

    続きを読む
  • 認定されている高校か学校の先生に聞いた方が良いです。

  • 嘘か本当かで言えば本当です。 電験三種の認定校で、高圧の保安業務の実務経験が5年(講習で短縮して3年)あると認定で電験三種が取れます。 ただし、実務経験の認定がやたら厳しくて、保安法人とかで仕事してないと実務経験の認定取れないですし、審査と称して口頭試問あるので、試験で電験に受かるくらいの知識ないと、実務経験が認定されません。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

電気(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

教師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる