教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

初質問です。私は浪人して頭の悪い私立の工学部理系大学に入学した、大学2年生です。

初質問です。私は浪人して頭の悪い私立の工学部理系大学に入学した、大学2年生です。1年生からほとんどずっと、遠隔授業をしていて、唯一楽しみにしていた、実験、実習もteamsを用いた聞くことのテストのようなもの、実験器具にも触れることなく、本来で身につけられたはずの技術も身につけることができてない状況が続いています。また、高校の頃は毎日運動系の部活に励んでいたのですが、コロナ禍の影響で、人生の歯車が狂い始めて、サークル、部活動に入らずにいたら人との交流が全くなくなり、孤独を感じながら、家に引きこもっているダメ人間になってしまいました。中高の友達は浪人してから連絡を断つようになり、成人式にも行きませんでした。バイトをしてたのですが、ストレスで頭がおかしくなり、バイト先の文句を書いた紙を店長に渡して、チーフと喧嘩してしまいました。そこで質問したいことが3点あるのでご助言を頂けると幸いです。 1.喧嘩したバイト先に謝罪するべきか?また、辞めるべきか? 今のバイト先は、1年半近く続けているのですが、年齢の近い人が少なく、バイトだけの関係で辞めても何も残らず、大学生同士の交流は全くありません。 2.バイト以外で友達を作る方法は? 正直孤独で、寂しいです。新しいコミュニティが欲しいですが、どうすれば良いでしょうか?SNSはやったことがありません。始めるべきでしょうか? 3.コロナ禍の今だからこそ学生がやるべきことは何か。 今のままだと就活でアピールで切ることがなく不安です。何かすべきことはあるでしょうか?

続きを読む

69閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ご苦労されていること感じられます。 私も状況は違いますが大学生活ではいろいろ悩みがあったので、いくつか参考になればと思います。 1.バイトはお金のつながりです。そこに友人関係を求めることはお勧めしませんしストレスのはけ口にしてしまうのならあなたの信用を失ってしまう結果になりかねません。今とは異なる場所を探してもよいかもしれません。 ただ、人間お金に余裕がある方が大胆に行動できます。金銭を自分で稼げることは時間や健康の面でそれができない大学生よりも大きなアドバンテージです。人間関係ではなく心を豊かにするツールと考えてみてください。 2.今の時代ネットで〇〇大学と検索すれば同学年の人は割と見つかります。SNSは利用すべきでしょう。ただ、重要なのは文字コミュニケーションで終わらせないことです。音声通話アプリなどで定期的に遊びや研究について意見交換をしてみてはどうでしょうか。生の声は文字よりもずっと身近に感じます。また、安心できる友達の探し方なら、ゼミの先生を頼ってみてください。研究室単位で交流会や連絡先の交換に応じてくれる可能性があります。 3.質問を拝読するに、あなたは向上心の強い方のようですね。今は外に出ることは難しいでしょうが、イベントなどが再開されだしたら積極的に参加してみてください。それまでは個人的には読書をお勧めします。特に軽薄な自己啓発本ではなく古典と呼ばれる名著を勧めます。初めは1冊読むのにとても時間がかかるでしょうが、社会人になってからそんな悠長な時間の使い方はできません。シェイクスピアのハムレットになぞらえたジョークやアガサ・クリスティーのそして誰もいなくなったをオマージュした映画に出会っても元を知らなければ白けてしまいます。これまで関わりのなかった世界に目を向けるきっかけになるはずです。とりあえず10冊程度読んでみるのがいいでしょう(文末にオススメを載せておきます)。 あなたのこれからが変わるきっかけになればと思います。 おそらくほとんど図書館で借りられます。 1.ハムレット シェイクスピア著 2.そして誰もいなくなった アガサ・クリスティー著 3.菊と刀 ルース・ベルティ著 4.心理試験 江戸川乱歩著 5.国境の南、太陽の西 村上春樹著 6.親の顔が見たい 畑澤誠吾著 7.容疑者Xの献身 東野圭吾著 8.信長公記 太田牛一著 9.関ケ原 司馬遼太郎著 10.影との戦い アーシュラ・K・ル=グウィン著

    1人が参考になると回答しました

  • 1 喧嘩した理由はどちらに非があるのかは分からないので、謝るべきかはなんとも言えない。 他のバイト先でやっていけそうなら辞めてもいいと思う。 2 サークルが本来一番良かった。新しいバイト先に入るか、学生のボランティア活動に参加するとかしかないと思う。共通の趣味の人で集まるSNSとかでも良いかも。 3 就活生は3回生になってから自己分析と業界研究をはじめがちだが、本来は2回生くらいに一度やってみた方が良い。 その理由は、行きたい業界や企業がある程度目星がつかないと、そこに向かって就活までにどんな経験を積むべきかが分からないから。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

理系(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる