教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コンビニのアルバイトをしている学生♀︎です。

コンビニのアルバイトをしている学生♀︎です。今日 常連のお客さんに名前を聞かれたので、最初苗字で答えたのですが、下の名前は?と聞かれて 教えるのが嫌だったのですが断れず 下の名前も教えてしまいました…。名前で悪用されてたり、家を特定されたりしますか…?? 何のために名前をフルネームで聞かれたのか分からずとても不安です……

259閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    コンビニの店員さんて名札付けてましたよね?私もよく名札は確認します。 あえて名前をフルネームで聞かれるとしたら、何かクレームを名指しで言われるか、 または相談者さんに好意をもって知りたいと思ってしまったのか。 どう言う聞かれ方をしたのかにもよりますが。怒ってたとか笑ってたとか、 行き過ぎた好意もストーカーとか危険な行動をする危険性があります、 お客さんと店員の距離感を取ってしっかりと拒絶しないとダメですよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

コンビニ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる