教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

質問です。 便利屋をしようと思っていますがそこで一つ疑問が生まれました。

質問です。 便利屋をしようと思っていますがそこで一つ疑問が生まれました。仕事の一つに「ペットを預けたい」を入れようと思っていますがその場合ペットシッターと捉えられ動物取扱業として資格を取らなければならないのでしょうか?長期に預かる場合、病気や介護が必要な場合はお断りしたいと考えておりますがいかがなものなのでしょうか。

64閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    便利屋なのでいらないと思いますが、生き物を扱うと以外とトラブルになりますよ!散歩とかくらいなら大丈夫ですが、ペットホテル代わりをするのならそれなりの物を求められると思います!

  • 便利屋であっても、業務として動物を預かるのであれば動物取扱業の登録が必要です。 トリマー業であっても預かってトリミングする場合には保管とみなされ登録が必要なくらいなので、貴方の業態では確実にペットシッター・ペットホテルに該当します。 無許可でトラブルが生じればビジネスにとって致命的です。中途半端な意識で取組むのは避けた方が良いでしょう。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ペットシッター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

便利屋(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格、習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる